1月 18th, 2011 — 12:30pm
会場内にはり出していたテキスト

…水分
うるおい、水っけ
野菜や果物を切った時の断面細胞に光る水分の美しさ
やはり人は「水」に美を感じるのだと思うと不思議です。
若さ、エネルギー、力は水です
絵の具を紙に乗せるとき
水分を含んだ紙面に絵の具がにじみ広がる様子は得も言われず美しいのです。
なぜ乾いてしまうのだろうと必死に水分を保った状態を表現しようと頑張りますが、化学的に状態が違うのでその状態を再現する事は不可能です
筆を乗せた一瞬の、水気の保たれた美しさにたどり着きたくて、一筆ごとに試行錯誤します。
水がなくては生きていけない
だから、よりよくする事を「うるおい」なんていう
美しいもの、好きなものを追求する事、人とつながること、あらゆる時間に感謝すること、自然を賛美すること
同じように暗いもの、醜いもの、苦い辛い苦しみも何もかもを糧にして生きること
それが私の水分
…匂い
五感の中では嗅覚が一番本能的だと言います
「香り」ではなく「匂い」。
私の中では「香り」は外からやってくるイメージ。品の良い、装飾するイメージ。
「匂い」は沸き立つイメージ、生きることに直結するイメージ。
より強く本能に働きかける、心を惹かれる嗅覚。
雰囲気、音、温度ともオーラとも繋がるイメージ。
果実の匂い。花の匂い。冬の匂い。
夜の沈丁花の匂い
雨の土と葉っぱの匂い
女性の髪や肌の匂い
素敵な女性は素敵な匂いがします
忘れられない出来事にも匂いがセットである事が多いです。
その人にしかない匂い
その時にしかない匂い
…熱
熱は力です
わき上がる意思の温度です
衝撃を受けた時や
自分の芯を得たものに出会ったときに
体の中で感じる、血の流れる感覚
それが熱
恋の熱、美しくあろうと思う熱
浮かされる程の熱さえもエネルギーとして取り込んで自分の意思に変えることができる
そして
人の意思は実現する事ができる
白く瑞々しい、匂い立つ肌の内側に込められた
人に必要とされるための熱
生きるための熱
Comment » | お報せ, 展示(終了)
1月 17th, 2011 — 9:05pm
Comment » | お報せ, 展示(終了)
1月 4th, 2011 — 10:05pm
前記事の続き、写真レポートです。
VeryMeryHoly期間中は、ナント3度も会場で描かせていただきました。
そのうちの1回はUSTログが残ってます

sioux ライブペインティング
http://www.ustream.tv/recorded/11264290
会期中のセミクローズドパーティにて、ご招待したお客様への限定で行ったサプライズです。
是非クリックしてご覧ください

女の子の体からわき上がる魅力とか、生のイメージとか、そういうものを表現したくて、ずいぶん前からやってみたかったボディライブペインティング。

モデルはサイちゃん。肌がとても奇麗で白くて、絵の具もするりと載りました。

ゴールドは、協賛いただきましたターナー色彩株式会社さまのアクリル絵の具!

出てくる模様のイメージは、VeryMeryHolyです。



全身きちんと撮影したかったなー!
描く方に気を取られて自分の髪型がぼっさぼっさになってて恥ずかしかったです。。。
描かれたいという女の子がいて、私とのイメージがマッチしたら是非、是非、次の機会に。
Comment » | お報せ, 展示(終了), 展覧会
1月 4th, 2011 — 8:40pm
Comment » | お報せ, 展示(終了), 展覧会
1月 1st, 2011 — 11:59am
新年 あけましておめでとうございます。
昨年は、沢山の人にたすけられ、支えていただいたことを実感した一年でした。
展示やイベントも、渋谷LOFT、ニューヨーク、六本木、道玄坂アイプレスカフェに西武渋谷店、個展と、あちこちでやらせていただけて、こうしてあげてみると充実した一年だったように感じます。
そして、やってみてわかったことを今年の目標にするのです。
一本槍で突き進んできたけど、
槍だけじゃイカンということがわかったのです。
10年描いて今更ながら用紙や筆にランクがある事を知ったように(笑)
もう少し、探してみる。
今年の目標は、
もっと自分を掘り下げてゆくことと、初心にかえること!
今年も、どうぞ宜しくお願いします。
平成23年 元旦 sioux
という訳で、新年早々展示のお仕事です!縁起がいいね( ´ ∀ ` )
いってん お正月
テーマは うさぎ。
今回は即売だそうです。
初売りのついでにゼヒ。
場所:渋谷ロフト1F
期間:2011年1月2日〜7日
いってん情報は、キッカワケイタ氏のブログから引用させていただきました
http://ntdy.exblog.jp/11808002/
Comment » | お報せ, 展示
12月 26th, 2010 — 12:25pm
sioux個展 本日最終日です。
長いようであっという間の二週間でした。
わたしは、13時前には到着しています
どうぞいらして下さい。
2010年12月14日(火)~12月26日(日)
最終日18時まで。
http://gallerycomplex.com/afw2010/index.html
Art Complex Center of Tokyo
アートコンプレックス・センター
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
12-9, Daikyo-cho, Shinjuku-ku Tokyo
tel/fax: 03-3341-3253
Comment » | お報せ, 展示
12月 22nd, 2010 — 11:35am
わりあい毎日在廊してます。
基本的に午後2時以降はいるようにしますが、
年末で仕事がもうぎりぎりなので(´・ω・`)いられない事もあるかと…!スミマセン。
26日最終日は18時から撤収されてしまいます!
ご注意下さい★
sioux第2回個展「水分と匂いと熱」
2010年12月14日(火)~26日(日) ※会期中は休まず開廊致します。
11:00~20:00(最終日 18:00)
The Artcomplex Center of Tokyo
アートコンプレックス・センター
ACT3にて
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
12-9, Daikyo-cho, Shinjuku-ku Tokyo
tel/fax: 03-3341-3253
■東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 出口1より徒歩7分
■JR総武線「信濃町」駅より徒歩7分
Comment » | お報せ, 展示
12月 15th, 2010 — 9:07pm
12月16日の在廊
12時からいる予定です。
またツイッターでもつぶやきます。
さて初日お披露目の「水分と匂いと熱」ジャム

ひとつ1200円です。今のところ20個しか作っていません。
さっそく初日に二つお買い上げいただき…
一つは試食用にしましたので のこり、17個!
上の透明の段は水分たっぷりのリンゴジャム
下の真っ赤な段はいろいろな赤い実をブレンドして尾野田さんが深い赤を作って下さったオリジナルジャム。
ギャラリーで試食もできますよ。
ラベルとタグの印刷はコスモテック様。
透明フィルムにsiouxの花たちをデザインしました。それからAFW2010の
ル・キャロッスドール×siouxのタグも!
そして…
初日にお嫁に行った子たち…(片方写真とり忘れた)

幸せにおなり、、、(´∀`)
是非ご来場おまちしてます〜
・・・・・・・・・・・・・・
初日、缶詰博士の黒川勇人さんもご来場くださり
鞄の中のぎっしり缶詰をちら見してしまいました!ほんとに缶詰いっぱいだ!
黒川さんの缶詰ブログはこちら
http://club-amigo.blog.ocn.ne.jp/blogcans/
さらに、お札折り紙作家の長谷川さんがいらしてまして

すごいファイルを拝見…!ぜひとも作っているところが見たい!てことで…

野口 ザ ラッパーを指名w

おりおり…

完成!すごいよ〜〜【・∞・】
Comment » | お報せ, 展示
12月 15th, 2010 — 8:49pm
Comment » | 展示, 日記
12月 14th, 2010 — 2:13am
いよいよ個展スタートです。
14日初日は11時から在廊予定です。
14時から2時間程撮影をしているので、
その時間以外で来ていただけるとお話しできると思います
twitterで状況をつぶやくとおもいますので
http://twitter.com/siouxco/
こられる方はのぞいてみてください。
sioux第2回個展「水分と匂いと熱」
2010年12月14日(火)~26日(日) ※会期中は休まず開廊致します。
11:00~20:00(最終日 18:00)
ACT3
会場:The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
住所:〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
TEL/FAX:03-3341-3253
■東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 出口1より徒歩7分
■JR総武線「信濃町」駅より徒歩7分
地図
http://www.gallerycomplex.com/access/index.html
Comment » | お報せ, 展示