sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

Category: 展示


【展示】高円寺のギャラリーにてグループ展に参加します[MaroFes2020]

7月 3rd, 2020 — 11:56am

[MaroFes2020]
高円寺 ギャルリー・ジュイエにて、2020年7月3日からスタートのグループ展のおしらせです。

【Maro Fes 2020】
2020/7/3(金)〜7/12(日) 水曜休
12時〜19時(最終日18時まで)

ギャルリー・ジュイエ
https://juillet.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-41-10 メゾンジュイエ1F
03-3310-8371

イラストレーター・作家maro(1974〜2011)さんのメモリアル展示。

参加メンバーは作家のmaroさんとご縁があるアーティストです。
絵画、立体など賑やかな展示です。
ぜひ、作品のあるその空間をお楽しみいただきたいと思います。

わたしの作品は透明水彩の新旧作と、ポタリー(絵皿)、
ポストカードなどのグッズと、
真夜中のサーカスデザイナーの夜虎ちゃんとのコラボアクセサリーもあります。

東京都では、新型コロナウイルスの感染者数があまり落ち着きませんので
どうぞご無理ないようにお越しいたらければと思います。

*新型コロナウィルス感染の状況を鑑み、展示が延期になることがあります。
*ギャラリー内ではマスクの着用をお願いいたします。また体調の悪い方はご来廊をお控えください。
*混雑時は入場をお待ちいただいたり、ギャラリー内での時間制限させていただくことがあります。ご了承ください。

[maroについて]
1974年12月17日広島生まれ
1994年ニューヨークのSchool of Visual Artsに在籍
現在アメリカで活躍中のイラストレーターDavid Miller,Michael Ledzigなどに師事。
1998年より1年間ニューヨークにてフリーで活動し、その後オハイオのAmerican Greetingsにてインターン後、カリフォルニアにてYnot.comでアニメーターに。
2002年よりNew Yorkに戻り、フリーで活動ののち2003年日本に帰国。年1~2回のペースで個展やグループ展を開催。
イラスト、アニメーションの仕事のほかにも
「ポタリー」を日本でひろめ、日本に「ポタリーバー」をつくるべく、精力的に色々な作家に声をかけてグループ展やワークショップなどの活動をする。
2011年3月14日逝去。東京にて。

siouxの初ポタリー作品はこちら☺️

お皿の裏面の日付をみると、ちょうど十年ですね。

まろのポタリー企画展サイト「ぽったりん。」
https://pottarin.exblog.jp/

maroと愉快な仲間たち展
http://home.u06.itscom.net/ojiyan/

出展者ouzouさんのBlog しのBlog
https://ameblo.jp/ninkoouzou/entry-12606049631.html

本人のサイトはなくなってしまいましたが、
とても詳細に彼女の個展をレポートされているブログがありました。
・maroさんの個展「パーティー会場へようこそ!」に行ってきました
http://report.2525.net/2008/10/maro-2100.html


2010年11月の個展[水分と匂いと熱]にて まろちゃんと作品の前で

Comment » | 展示

【展示】ACT小品展2020

4月 26th, 2020 — 1:18pm

展覧会のお知らせです。

本年も「小品展」にお声がけいただきました。
小品展は毎年5月のG.W.の時期にThe Artcomplex Center of Tokyoにて開催している招待制のグループ展です。

今年は、新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言に伴い
オンラインでの展示会開催となりました。

『ギャラリーをオープンできない状態でも、お客様に作品を見て頂き
購入の機会を作ることが期間中に我々にできる対応と考え、館長、スタッフ全員で協議し決定いたしました』
とのこと。

小さな赤ちゃんのいるスタッフもいるのに
こんな時期でも作品展示作業や
ギャラリーで対応してくださる
ACTの皆さんには感謝しかありません。

皆さんにも是非、おうちからゆっくり
作品を楽しんでいただきたいと思います!

企画
【ACT小品展2020】

開催期間:
2020年4月28日(火)~ 5月10日(日)

詳細リンク:
(アートコンプレックスセンターのサイトが開きます)
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT205/syouhinten.html

ご購入ご希望の方は
基本的にはオンラインから購入していただくこととなりますが、電話でも対応可能だそうです。

電話受付については2日目(4/29)12:00以降対応
<電話受付可能日時>
4月29日(水・祝)12:00~17:00
5月2日(土)12:00~17:00
5月3日(日)12:00~17:00
5月9日(土)12:00~17:00
5月10日(日)12:00~17:00

ネット環境がない方などには4月末を目処に作品リストを郵送してくださるそうですので、どうぞお問い合わせください。

さて、
わたしが今回の為に描いた作品は
「アマビエ」

SNSでもうすでにたくさんの方がアマビエを描かれています。
インターネットでは
「アマビエは、日本に伝わる半人半魚の妖怪。光輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられている。 」
という説明があります。

着手したのはしばらく前なのですが
子どもの保育園も自粛となり、
家族が全員家にいる普段とは違う状況で
期間いっぱいでギリギリまで描かせていただき、ようやく現れてくれました。
Instagramでも2回ほどライブ制作をしたので
ご覧下さった方もいらっしゃるかもしれません。

妖怪とのことですが、
吉兆としての存在感や畏怖を感じながら、願いを込めて描いた作品です。

ぜひみなさまとまた次の機会には
健やかに笑顔で会えますように、
どうかステイホームで。

Comment » | 展示

【展示】年明け作品展  2020年1月8日〜19日

12月 31st, 2019 — 12:23am

2020年の展示初めは
アートコンプレックスセンターでの年明けグループ展です。
お正月にちなんだ新作を持っていきます。

2020 年明け作品展

■会期
2020年1月8日(水)-1月19日(日)
11:00-20:00 ※月曜休館、最終日16:00まで
[NEW YEAR Party] 1月11日(土) 17:00-20:00

<冬期休館> 2019年12月23日(月)-2020年1月7日(火)

■会場
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com

■入場料 無料

■出展者
赤池ももこ | アベミキ | 有村佳奈 | 飯田哲夫 | 生熊奈央 | 石川真衣 | 石橋佑一郎 | 指宿 | 内山良子
ヱリス | eico wada | 大石照美 | 大槻香奈 | 大森弘之 | オマタアヤノ | カイヒデユキ | かずちこ | 河村有佳
北園麻美那 | きよみずミチル | 桐。 | 黒田阿未 | 五ノ井愛 | C7 | 貳來 | 朱門 | じん吉 | 新直子 | sioux
清水幹 | 關加奈子 | 高草滋汰 | 高橋亜弓 | 高橋貴子 | takuchi | 田口恵子 | 武田尋善 | 立澤香織 | 月野夢子
朋絵 | NaNaHa | ninko ouzou | 野瀬昌樹 | 秦 絵里子 | 万翔葉 | 平田澱 | 藤井豊 | ベロニカ都登 | 星野良輔
前川弘 | 三谷拓也 | ムクラアヤネ | 村山美代子 | 目黒ミロ | 杢田斎 | 森水翔 | Monzo渡邉 | もんちほし | 夜想ゆにこ
ミック・イタヤ | 安河内裕也 | やちだけい | やましたみか | ヤマダ チカ | 吉田真百合 | 吉田有花 | ROROICHI | and more…

Comment » | 展示

【展示】わたしのお気に入り レコードジャケット展 ランドリーグラフィックギャラリーにて 2019年12月2日〜7日

12月 4th, 2019 — 5:47pm

個展の熱も冷めやらぬうちに次の展示のお知らせです。
すでに開催中の
【My Favorite Things レコードジャケット展】

【日時】2018年12月3日〜8日
オープン 13:00〜20:00 最終日 17時まで
【場所】Laundry graphics gallery
千駄ヶ谷駅 徒歩5〜8分くらいのギャラリーです。

トップ

3年連続で出展させていただいている、
プロイラストレーターのグループ展です。
昨年2018年の選者は野宮真貴さん。そして今年2019年はカジヒデキさんさんがテーマ曲を選んでくださっています!
AKIKO。/足立もえか/石田奈緒美/板倉アユミ/いたばしともこ/ WOODY / オオカワアヤ/大島千明/岡村智恵/佳矢乃/川田知希/河原奈苗/北沢あつこ/古藤みちよ/斎藤昌子/シライケン/sioux/スズキタカノリ/Takako/竹永絵里/田辺ユミコ/ちーもんず★/ツキシロクミ/辻本真美/坪島美里/DOT/中里かおり/中村奈々子/ナカライカオル/ハヤサカメグミ/はやはらよしろう/ハルペイ/ひきたさわこ/ヒラサワケイコ /増田いづみ/松下さちこ/松園量介/毬谷静/ ミキ/峯岸圭/みやかわさとこ/ min /宮本和沙/森部志保/守屋和美/矢田ミカ/山本由実/YOSSAN/よしもとなな/米沢成和/

千駄ヶ谷には素敵な神社もあってこの時期お散歩にも気持ちの良い場所です。
少し歩くと生キャラメル屋さんの工房があったりおしゃれなコーヒースタンドもあります。
お散歩がてら是非いらしてください。

Comment » | 展示

【展示】2019 sioux個展「人魚の庭」ご来場ありがとうございました

12月 1st, 2019 — 2:03am

2019.11sioux個展【人魚の庭】レポート
[長いです]

約2週間の展示!
応援の声をかけてくださった皆様
遠くから見守ってくださった方
そして、
ご来場くださった皆様、原画やコラボ作品、グッズをお迎えくださった皆様!!

本当にありがとうございました。

皆様のおかげで密度の濃い時間をいただけました。

 


今回は、実質産後初の復帰個展という形でした。

産後、作品がどう変わるのか、
しばらく応援してくださっていた方々には
その辺り、興味を持って頂いていたかと思います。

正直なところ・・・
産後は、はっきりと0になりました。
創作意欲ゼロ。
むしろマイナス。

自分がホルモンに支配されていることがよくわかりました。
なので、とても慌てました。

描きたい気持ちが元に戻らなくなっちゃうんでないかしら・・・!

ということはつまり、
私から絵をとったら何が残るんだ。

(子供は世界で一番大切という前提があって)
子供だけの人生なんて考えられない・・・

などなど考えて悩んで
愕然としたりしていました。

子どもは最高に愛おしく大切で毎日どんどん可愛くなるのに、
その可愛さが自分をクリエイティブから引き離していると思えるような葛藤もありました。

今回お友達のご縁や過去のご縁から
FEWMANY銀座店で展示をさせていただけるお声がけを頂戴し、
そういう悶々とした中から
自力で這い上がってやろう、という気持ちで
オファーを受けたわけです。


「アンデルセン物語の人魚姫」は2016年に個展の題材にしたものですが
私が今絵を描いている動機の一つにもなった、
大切なテーマです。

同じテーマで二回(根本を深掘りすればひと続きのテーマではありますが)
やるというのは初めてでした。
季節的にもクリスマス前で人魚ってどうなの、、、?とも思いましたが、
描きたいと思っているものでやろうと決めました。

きっとその方が、
頭と心と手と筆が繋がってくれる。

久しぶりに個展というステージを頂いて、
そこへ新しく作り出すものに自信がなかったから、
好きの気持ちに頼ったんだと思います。
(毎回自信なんてありませんけども、今回は特に)

絵はTPOによって印象が変わると改めて感じました。

ギャラリーの四方作品に囲まれる時空は、
作品の世界を感じていただける特別なものですが、
今回の銀座LOFTでの展示は、その「普段のギャラリー」ではなかった分
私にとっても大変新鮮な体験でした。

展示会場には自然光が差し込み、
昼と夜だけでも印象が違いました。
透明水彩に溶けた金色が昼の光にキラキラ輝き、
夜は後ろに広がる濃紺の空に映え、
凛と光る画用紙の白が表情を変えて見せてくれました

小さなスペースにぎゅっと
作品を並べた展示
「ずっとここにいたい」
と沢山の方が作品の前に長く座り込んで
絵を見ていらっしゃいました。

小さな密度ある空間だったことが
そんなお声をいただけた理由かなと思いました。

わたしの在廊時には
タイミングが合う方にはショーケースの中へ入り、
隔てるものない状態で作品をご高覧いただきました。
私の勝手な判断で無理やり見て頂いた方もいたかもしれませんが

「原画を見る」という行為は、
絵と何も隔てるもののない状態で向き合った時に
一番のパワーを発揮するのだと思っています。
音楽の、アコースティックライブみたいな感じですね。

そして、私にとってはこれ

展示って、
お客様からものすごいパワー、やる気、
そしてたくさんの気づきをいただける
大事な大事な場所だったことを思い出しました。

これこれ。
あー。すっかり抜けていた。

嬉しいことばかりの展示でしたが、
中でもとても嬉しかったことが3つあって、

1つは、ずっと応援してくださっていたファンの方々が
「待っていました」と駆けつけてくださったこと。熱い言葉に私も胸が震えました・・・

1つは、私の全然知らない、初めてお会いするTwitterやInstagramなどのSNSから
情報を見てきてくださったお客様がたくさんいらっしゃったこと。
(情報発信へのレスポンスがないのが普段のことなので、実感がなかったもので・・・^^;)

そしてもう1つは、いつも周りにいてくれる
大切な家族、友達、仲間、クライアントの皆様が、
こうしてブランクがあってもちゃんと見守って応援して駆けつけてくれて、
私は一人で絵を描いているけれど、
こうして皆さんのおかげで描けているんだと思い出させてもらえたこと。

それから自分の代表作がお迎えいただけたこともあって
とても印象的な個展になりました。




 

そんなわけで、
以前に比べるとスピードは変わりますが
皆さんのおかげでしっかりとエンジンはかかりました!

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

Comment » | 展示(終了)

【展示】2019 sioux個展「人魚の庭」@FEWMANY銀座 銀座ロフト6F 11/15 ~ 27

11月 11th, 2019 — 3:40pm

Modern bijinga artist sioux solo exhibition2019
現代美人画 画家 sioux 個展
【 人魚の庭 】

2019 sioux solo exhibition “Mermaid’s garden”
November 15th to 27th, 2019
GINZA LOFT 6th floor
tel 03-3562-6210
open 11a.m. – 9p.m.

日時:2019年11月15日(金)〜11月27日(水)
11:00~21:00
場所:銀座LOFT 6階
FEWMANY銀座ロフト店https://fewmanyginza.exblog.jp/
03-3562-6210
104-0061 東京都中央区銀座2-4-6

2017年12月から約2年ぶりとなる個展をFEWMANY GINZAにて開催します。
FEWMANY新宿でのミニ個展から8年(!)
再びFEWMANYさんで個展をさせていただけて
光栄です。

siouxが大きな影響を受けた
「人魚姫」をテーマに描かれた
透明感と憂いのある作品たちが
お待ちしています。

原画の他に、
2016年個展「恋の泡沫」にて
人気の高かった作品の複製原画を、
オリジナルの加筆入りで
数量限定にてご用意しています。

そして今回の目玉の1つ、
真夜中のサーカスとsiouxがコラボレーションした
オリジナル人魚アクセサリーを
販売します。

アンティークなモチーフやチェコビーズなど、
独特の美しさを放つアクセサリーたち。
真夜中のサーカスの心臓、
夜虎さんがデザインした
sioux作品とのコラボアクセサリーです。
作家本人が一番ワクワクしています。

是非お楽しみになさってください!

在廊予定はSNSにて随時更新いたします。

🧜‍♀️2019.11.19現在の在廊予定日 (※変更あり)

🌞在廊予定日
11/15(金)
16(土)
17(日)
19(火)
21日(木)
23(土祝)
24(日)
25(月)
26(火)

🌝16時以降の在廊予定日
11/15(金) *18時か19時頃まで
16(土)
17(日)
21(木)
25(月)
26(火)
27(水)

*お昼や休憩で抜けることがあります
*詳細な時間などはツイッターでお知らせしています。

インスタグラム、ツイッター、Facebookなどで情報を発信しています。
また、公式LINEアットができました。
よろしければぜひフォロー♡お願いいたします。

ツイッター・https://twitter.com/siouxco
インスタ・https://www.instagram.com/siouxco/
Facebook・https://www.facebook.com/sioux.girls.art
LINE@・
http://nav.cx/Aqsth6K

Comment » | 展示

【展示】アートコンプレックスセンター主催企画展 年またぎ作品展「2018→19 展」2018年12月7日(金)から

11月 28th, 2018 — 2:03pm

今年の最後から来年初めにかけての年またぎの展覧会に出展致します。


アートコンプレックスセンター主催企画展
年またぎ作品展「2018→19 展」(イチハチ イチキュウ)

2018年会期:
2018年12月7日(金)-12月16日(日)
11:00-20:00 ※月曜休館
[Reception Party] 12月15日(土) 17:00-20:00

2019年会期:
2019年1月8日(火)-1月20日(日)
11:00-20:00 ※月曜休館、最終日18:00まで
[NEW YEAR Party] 1月12日(土) 17:00-20:00

http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT181/2018_19.html

会場
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com

■入場料 無料

■出展者
淺野由大 | 赤池ももこ | アベミキ | 有村佳奈 | 飯田哲夫 | 生熊奈央 | 石橋佑一郎 | 指宿 | 内山良子 | 海さそり
eico wada | 枝元 郁 | 大石照美 | 大槻香奈 | 大森弘之 | 大和久真穂 | カイヒデユキ | 黄菊しーく | 北園麻美那
木村了子 | きよみずミチル | 桐。 | 黒田阿未 | 五ノ井 愛# | 佐藤草太 | 貳來 | 島崎良平 | 朱華 | 朱門
新 直子 | sioux | 關 加奈子 | 高草滋汰 | 高橋亜弓 | 高橋貴子 | takuchi | 田口恵子 | 武田尋善 | 高山恒
月野夢子 | 土屋じゅり | 朋絵 | 戸井田しづこ# | NaNaHa | 南無子 | 新田美佳* | ninko ouzou | 野瀬昌樹 | 秦 絵里子
万翔葉 | 平井さぶ# | 平田 澱 | ひろてぃー# | 藤井 豊 | ベロニカ都登 | 星野良輔 | 前川 弘 | 三谷拓也
MADARA MANJI | ミック・イタヤ | 明神睦美 | ムクラアヤネ | 目黒ミロ | 茂木明子# | 杢田 斎 | 森 水翔 | もんちほし
夜想ゆにこ | 安喜万佐子 | やちだけい | やましたみか | ヤマダチカ | ゆはらやすひと | 吉田嘉名 | 吉田真百合
and more.. (敬称略)(*印は2018年会期のみの出展) (#印は2019年会期のみの出展)

Comment » | お報せ, 展示

【展示】わたしのお気に入り レコードジャケット展 ランドリーグラフィックギャラリーにて 12月3日〜8日

11月 26th, 2018 — 11:40am

展示のお知らせです。

1つめ
【My Favorite Things レコードジャケット展】

【日時】2018年12月3日〜8日
オープン 13:00〜20:00 最終日 17時まで
【場所】Laundry graphics gallery
千駄ヶ谷駅徒歩5〜8分くらいのギャラリーです。

http://www.laundry-graphics.jp/gallery/exhibitions/181203.html

昨年も出展させていただいた
イラストレーターのグループ展です。

昨年2017年の選者は奇妙礼太郎さん、
そして今年2018年は野宮真貴さんがテーマ曲を選んでくださっています。

野宮真貴
プロフィール :「ピチカート・ファイヴ」3代目ヴォーカリストとして、90年代に一斉を風靡した「渋谷系」ムーブメントを国内外で巻き起こし、音楽・ファッションアイコンとなる。2017年はデビュー36周年を迎え、“野宮真貴、渋谷系を歌う。”シリーズを発表し話題に。

選曲は「僕らが旅に出る理由」

illustrator 古藤みちよ/ヒラサワケイコ/大森とこ/ MARI MARI MARCH/みやかわさとこ/大久保ナオ登/おちまきこ/にのみやなつこ/ 鱗粉あす/齋藤昌子/大須賀理恵/吉岡ゆうこ/倉谷美代子/ナカライカオル/ウエタケヨーコ/シライケン/米沢成和/カナエシープ/西山亜紀/丸山ゆき/宮田雄平/ 小倉正巳/いずみ朔庵 /池内梨歩子/ CANOO/内田コーイチロウ/momo/野口あきら/齋藤州一/石田奈緒美/平松慶/佳矢乃/加藤タオ/MIKI/蓑島恵美/ sioux /しばたあゆみ/高野まき子/糸井みさ/MASAKI SAAYA/シバタリョウ/カワツナツコ/たかぎ*のぶこ/ やまもとようこ/ミキ/ marmelo*/Takako/ 増渕芽久美/柴田純与/猫屋/かやぬまゆう/ 伏木ありさ/AKIKO。/ひきたさわこ/寺門朋代/ Tae Okajima/つゆこ/ハルペイ/ ryuku/しらいしののこ/浅野成亮/かわいちともこ/小林あつ子 / 森永真理子/名渡山彩子/ 吉田なおこ/ホウジュト

地図:
http://www.laundry-graphics.jp/gallery/map.html

初日の3日は18:00よりオープニングレセプションがあります。
どなたでもお越しいただけますのでお時間のある方は是非いらしてください!

わたしは初日の午後14時頃からと、
最終日に在廊予定です。

2つめ
【ACT年またぎ展】
詳細は追って!カミングスーン。

Comment » | お報せ, 展示

【展示】蕾写真館とのアートコラボ「粋映ドロップ」 二子玉川カフェにて展示 2018年11月5日まで

10月 25th, 2018 — 10:32am


代官山にあるアンティーク着物のフォトスタジオ「蕾写真館」と
鮮やかで繊細な美少女を描く 現代美人画家「sioux」による絵と写真のコラボレーションアートプロジェクト【粋映ドロップ】。
その世界をほんの少しご覧いただける作品を展示いたします。

日時 2018年 10月25日〜11月5日

場所 自然食カフェ&バー ナチュラルクルー
158-0094 東京都世田谷区玉川3-23-24

来週25日から二子玉の自然食カフェナチュラルクルーさんで展示をさせていただくことになりました😊
内容は2016年に期間限定プロジェクトとして行っていた「粋映ドロップ」、フォトグラファーのアレキサンダー麻美さん、スタイリストの福知智子さんによるアンティーク着物ユニット「蕾写真館」さんと、現代美人画家siouxとのコラボです。
siouxの鮮やかな水彩画の世界に、スタイリッシュでキュートなアンティーク着物の女の子が飛び込んでいます。ご覧いただければ幸いです。

ナチュラルクルーさんはお野菜と玄米を中心にした身体に優しいごはんのお店です。
この機会にぜひ召し上がってください。
お子様連れでもご来店いただけます。

Comment » | お報せ, 展示

【展示】ACT小品展2018【終了】

5月 14th, 2018 — 2:12pm

ACT小品展2018

2018/4/24(tue)-5/6(sun)
11:00-20:00 最終日は 17:00 まで 月曜休館
アートコンプレックスセンター 2F ACT3,4,5
東京都新宿区大京町 12-9
TEL 03-3341-3253

http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT185/shouhinten.html

レセプションパーティー] 2018年4月28日(土) 17:00-19:30 2階全部屋

会場:The Artcomplex Center of Tokyo
160-0015 東京都新宿区大京町12-9 2F ACT3,4,5
TEL/FAX|03-3341-3253

アベミキ | 淺野由大 | 有村佳奈 | 飯田哲夫 | 生熊奈央 | 石川真衣 | 指宿 | 卯月螢 | eico wada
大槻香奈 | 大石照美 | 大森弘之 | 大和久真穂 | 小野澤久美 | 小野寺光 | カイヒデユキ | かおかおパンダ
金澤翔子 | 河村有佳 | 黄菊しーく | 北園麻美那 | きよみずミチル | 桐。 | 黒田阿未 | 五ノ井愛 | 小山利枝子
櫻井あすみ | C7 | 貳來 | 島崎良平 | 朱華 | 朱門 | 新直子 | sioux | 高草滋汰 | 高橋貴子
高山恒 | takuchi | 田口恵子 | 武田尋善 | 立澤香織 | 朋絵 | ナナカワ | 南無子 | 新田美佳
ninko ouzou | 野瀬昌樹 | 平田澱 | ひろてぃー | 藤井豊 | ベロニカ都登 | ミック・イタヤ
前川弘 | 丸山浩司 | 三谷拓也 | 明神睦美 | 村山美代子 | 杢田斎 | 森水翔 | もんちほし | 安河内裕也
やちだけい | やましたみか | ヤマダチカ | 山本有彩 | ゆまむ | 吉田嘉名 |吉田真百合
吉田有花 | and more…(敬称略・五十音順)

こちらSNSのみのお知らせになっておりましたが、小品展2018今年も参加させて頂きました。
ご来場、御高覧いただき、また新作はお迎えいただきましてありがとうございました。

今後の展示予定などSNSにてもお知らせしています。
Twitter・Instagram @siouxco
FB : http://www.facebook.com/sioux.girls.art

Comment » | 展示