sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

【展示】MaGnology 2016

7月 4th, 2016 — 1:02pm

13035588_931397293626161_1340954562_o

7月1日から3日までハンブルク美術工芸博物館で開催されたコミック、ゲーム、日本文化の祭典イベント[MaGnology 2016]
に招待作品を展示していただきました。
公式サイト
http://www.hh-mag.net/
S__125673475

S__125673476
https://www.facebook.com/mkg.hamburg/

フライヤー、メインビジュアルは普段からデザインやBlueRoses、公私とも仲良くしている紅胡さん。

ハンブルクの会場ではオリジナルのポストカードなどグッズも販売されました。

siouxさん(@siouxco)が投稿した写真

siouxさん(@siouxco)が投稿した写真

インスタグラムでは作品の制作過程なども公開しています。
https://www.instagram.com/siouxco/

ドイツは楽しい思い出ばかりなので、機会があればまた行きたいです。

【お仕事】アートな記念撮影プラン「粋映ドロップ」

6月 14th, 2016 — 12:45pm

13199376_1135997506438303_465506431_o-2
アンティーク着物を中心とするスタイリングで非日常の瞬間を切り取った写真作品を提供する[蕾写真館]が贈る
期間限定アーティストコラボレーション企画「粋映ドロップ」

「現代美人画家 siouxの描く 透明感ある鮮やかな水彩の世界に
憂いや色気を含んだ雫と共に 落ちていってみませんか?
蕾写真館とsiouxが あなたを世界でひとつだけの「絵」にします。」

このプロジェクトは、蕾写真館がsiouxの描く世界に恋におちた事から始まりました。素敵な絵に出会った時、あなたは「私もこんな世界の主人公になれたら…」なんて思った事はないでしょうか。誰もが心をときめかせる、この色鮮やかで丁寧に描かれた切なく美しい世界。もし、この世界に飛び込みたいと思って頂けたら、それを実現してみませんか。
siouxの作品世界に一緒におちていく…
そんな美しい夢を、叶えるお手伝いをしたいのです。

詳しくはこちらから。
蕾写真館「粋映ドロップ」
http://www.tsubomiphoto.co/#!sioux/ntg1p

sioux_work03
13113133_1135997503104970_18960730_o-2
sioux_work04
13199322_1135997483104972_2023561122_o-2
sioux_work05

「粋映ドロップ」のプランネーミングは、私がつけさせていただきました。

1.現実の世界に存在し、眼に飛び込んでくる不必要な要素をすべて排除し、純粋な絵の中の世界を映し出す
2.描かれた女性像に込める美しさ、切なさ、繊細さ、といったsiouxの世界の「女の子の粋」の部分をあつめ、映し出す

写真とのコラボレーションとしてより美しい世界をつくることを思い、
私が絵を描くときに無意識に意識していることなどを、作品のタイトルを考えるときのように思いを巡らせて、この名前ができました。

期間限定のプロジェクトです!また、オプションプランですが、私の自作しているヘッドドレス(主にライブや撮影で私がつけているものは、私の自作ヘッドドレスです)をつけて撮影することが可能です。

是非是非、たくさんの女性に利用していただきたいです!
お問い合わせは、粋映ドロップ特設サイト、一番下の「コンタクト」より。
http://www.tsubomiphoto.co/#!sioux/ntg1p

プロジェクトメンバー
ph_tsubomi
撮影・スタイリング
蕾写真館
アンティーク着物を中心としたスタイリングで非日常の写真をお届けする写真館。七五三やブライダルの個人撮影の他、企業広告やカタログのアートディレクションから撮影まで幅広く活動中。 ​渋谷区猿楽町5の8の2階

照紗
アートディレクション
照紗
和のものを中心に多種多様な企画のディレクションに関わり、国内外でのアートイベント・アートコラボ企画などでも作品を発表。歌舞伎に登場する恋する乙女たちを描く 『傾乙女(かぶきおとめ)』の世界観をメディアの垣根なく作品を展開中。

ph_sioux
sioux
現代美人画 画家/イラストレーター。広告媒体、書籍をはじめ、多方面にて東京を拠点に活動中。透明水彩等アナログ技法による繊細な表現、憂いある表情や透明感、鮮やかな色彩で、ファッションイラストとアートの境界なく繊細な女性を描く。
http://sioux.jp

【イベント】水彩ぬり絵ワークショップ

5月 6th, 2016 — 10:10am

sioux水彩ぬり絵ワークショップ6/18(土)、アートフェア内で
siouxの水彩ワークショップがあります。

ACT ART COM
sioux水彩 塗り絵ワークショップ

アートフェアに展示される新作の下絵を、透明水彩を用いてぬり絵します。
所要時間:約一時間
※仕上がった作品が乾くまで、
お時間がかかる場合があります。

開催日: 2016年6月18日(土)

13:00回
16:00回
※所有時間:約1時間

■会場
アートコンプレックスセンター
東京都新宿区大京町12-9 B1F artcomplexhall
※アートフェアー内にて開催
TEL/FAX 03-3341-3253

■参加費 2,500円 道具代込
※完成品、筆はお持ち帰りいただけます
■定員 各回10名 ※先着予約順
■中学生以上

詳細は以下からどうぞ。
http://actartcom.com/2016/ws.html

※ワークショップは土曜日のみですが、アートフェアの期間中作品展示しています。

【番外・デザインのお仕事】 みつはしちかこ 小さな恋のものがたり原画展

5月 2nd, 2016 — 11:56am

20160413_4278490

20160413_4278489

イラストレーター、作家活動をしておりますが、実はイラストのお仕事と並行してデザインのお仕事を受けたりもしています。
(イラストとデザインのお仕事を抱き合わせで承ることもできますので、お気軽にご相談ください。)

普段はあまりご紹介しないんですが、今回は特別にお知らせさせてください。
といいますのも、私が小さな頃から読んで育ったみつはしちかこ先生の「小さな恋のものがたり」の原画展のDMとツールのお仕事だったので!

チッチとサリーの日常に溢れるちいさなファンタジーと、ロマンチックな観点は、幼少期の私に大きな影響を与えていると思います。
そんな作品なので、DMはちいこいのありのままの世界を大事にデザインしました。
実際私も母の蔵書を読んでいたので、私の世代よりも、ひと回り上か、私の親の世代の方がドンピシャかな〜と思いますが、ぜひたくさんの世代の方にご覧いただけたら嬉しいです。

以下展示概要

こんにちは!
ここはチーズケーキがとてもおいしい、チッチ好みの小さな喫茶店「ぽたかふぇ。」さん。
ご一緒に楽しいティータイムのひとときを過ごしませんか?
なつかしいチッチがあなたに、元気のおすそわけをしてくれるかもしれません。

◆会期
2016年5月7日(土)~5月18日(水)
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:木曜日
※カフェ展示ですのでオーダーをお願い致します。
※5月6日(金)が振替休みとなりますので7日(土)から展示が始まります。ご注意ください。

◆会場
ぽたかふぇ。 (JR高円寺駅北口より徒歩3分)
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21-5 ハイツ・ロイヤル2F
TEL&FAX:03-5373-8099
http://pottercafe.main.jp/

◇会期中に特製ランチョンマットをプレゼント!
枚数限定のぽたかふぇ。特製ランチョンマットをプレゼントいたします。
なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

◇「小さな恋のものがたり」とは
1962年に連載が開始された4コマ漫画。
背が低く落ちこぼれのチッチと背が高くハンサムなサリーの恋愛もようを描いた作品で「美しい十代」という雑誌での連載開始の後、
単行本化されている。2014年9月に最終巻である第43集が刊行されるまで52年もの長い期間、世代を超えてファンを魅了し続けてきた「片恋漫画」である。随所に詩画が挿入されていて主人公たちの心情が叙情的な詩と優しいイラストで表現されている。1972年には連続テレビドラマ化、1984年には単発TVアニメ化もされた。

【Web】
みつはしちかこブログ http://ameblo.jp/chich1941/
小さな恋のものがたり学研サイト http://chich.jp
このマンガがすごい!WEB(みつはしちかこインタビュー)
http://konomanga.jp/interview/15994-2

【展示】小品展2016

3月 31st, 2016 — 2:57pm

ACT小品展今年も新作展示いたします。
sioux ACT2106小品展

2015年 4月 26日 (火)-5月8日 (日)
11:00-20:00 最終日は 17:00 まで 月曜休館

Reception Party 4月 25日 (土)
17:00-20:00
アートコンプレックスセンター 2F ACT3,4,5
東京都新宿区大京町 12-9 t
TEL 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT165/syouhinten.html
レセプションパーティー] 2016年4月29日(金) 17:00-19:30 全館

▼アクトサイトより引用
2009年より始まった、ACTの小作品展です。
作品のサイズをSM(サムホール)サイズに揃え、約75名の招待作家とともに150点以上の小作品展を開催いたします。
本展は4月27日 17時より、オンラインショップでも販売いたします。

ーーーーーーーーー
レセプションにも参加予定です!
ぜひお越しください。

【展示】ポムポムプリンだいすき展

3月 10th, 2016 — 12:24pm

3/9〜3/14まで松屋銀座にて開催中の「ポムポムプリンだいすき展」にカスタムコラボでsioux作品も1点参加させていただいてます。

場所:松屋銀座 8Fイベントスクエア
   東京都中央区銀座3-6-1
期間:2016年3月9日(水)〜14日(月)
時間:10:00〜20:00(入場は閉場の30分前まで・最終日は17:00閉場)
入場料:一般前売り券 300円(税込)/一般券(小学生から大人) 500円(税込)
お問い合わせ先:03-3567-1211(松屋銀座)
ポムポムプリン
(c)1996, 2016 SANRIO CO., LTD.

【展示】妖怪食堂フェスティバル

2月 9th, 2016 — 1:41am


[妖怪食堂フェスティバル 第一弾]に参加しています。
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎妖食フェス第1弾◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
場所:高円寺 ぽたかふぇ。
住所: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21−5
電話:03-5373-8099
日時:2/5(金)〜2/24(水)
※毎週木曜日定休日。2/11(木)は祭日営業のため、2/12(金)を振替休日とさせていただきます。

時間:11時〜21時

レセプションパーティー予定
日時:2/13(土)19時〜21時

詳細はこちら→ぽたかふぇ。

前回のsuido cafe 酢飯屋さんでも展示したこちらの作品
kosode
「小袖の手」を展示しています。
(販売もしています)

妖怪がお好きな方や、美味しいものがお好きな方もぜひどうぞ。

【レポート】東京デザイン専門学校 特別講義

1月 16th, 2016 — 12:03am

TDA特講_2849
東京デザイン専門学校 キャリアイラスト一年コースで、特別講義を行いました。

座学のあと実技という構成で
過去の仕事や作品について紹介させていただき、受講生のみなさんからの質問に回答したり、実際に制作するところを見ていただいて、その後ちょっとした水彩のワークショップを行いました。

TDA特講_7231
TDA特講_4925
TDA特講_172
TDA特講_1838
受講生のみなさんがとても熱心に取り組んでくださったのが印象的でした。
メモとって聞いてくださったり…(何メモしてくれてたのかしら…)

TDA特講_9132

こうして授業をさせていただけて、イラストレーションや作家としての制作について自分が経験して得た気づきや知識を実感をもって伝えられたことがうれしかったし、とてもありがたく、改めて継続は力なりだなあ…と思いました。
用意していったネタはもっとたくさんあったのですが、芯の要素は伝えられたかなと思います。

最後に生徒さん方と名刺を交換させていただいたり、いろんなお話もしてわたしにとってもとても刺激的で良い時間になりました!
この機会をくださった、東京デザイン専門学校の先生であり、イラストレーターでデザイナーの照紗ちゃんにこころから感謝しています!ありがとう。
>>照紗ちゃんのワークショップレポートはこちらから。ぜひご一読ください
http://ameblo.jp/pgenmu/entry-12118585566.html
sioux製作過程
またこういう機会がくると良いなと思います。
2月からの高円寺・ぽたかふぇでのワークショップも楽しみです。
キャンセル待ちも受け付けますので興味のある方はこちらをご覧ください。
http://sioux.jp/contents/?p=4403

2016年展示・イベントなど

1月 1st, 2016 — 1:01pm

2016年の予定、現時点でわかっているお仕事やイベントなど
お知らせします。

1月14日 東京デザイン専門学校 特別講義
http://www.tda-c.jp/topics/special-issue-il1-sioux/

水彩で描くワークショップ 高円寺ぽたかふぇ。
・2月3日 第1回「赤い花を描く」(満席)

・3月6日 第2日「宝石みたいな葉を描く」(残1席)

・4月6日 第3回「ふんわり滲み模様を描く」(残席有)
詳細
http://sioux.jp/contents/?p=4403

※キャンセル待ちにつきましてはカフェへメールでお問い合わせください。

4月末頃〜5月初旬 2016小品展  The art complex center of Tokyo

7月 企画展(グループ展) 麻布

12月 個展予定 The art complex center of Tokyo

2016年も、現代美人画の作家活動、イラストレーションのお仕事ともにあちこち絵を出していきたいと思っております。
面白そうなコラボや企画など、ご縁があるといいな。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【イベント】水彩で描く ワークショップ

12月 26th, 2015 — 7:40pm

ワークショップのお知らせです。
201602ws_flyerA4_fix_ol
【イベント】水彩で描く ワークショップ

淡いぼかし、ビビッドな濃い滲み…
理科の実験やお料理教室みたいな感覚で、気楽にたのしく水彩で絵をかいてみませんか?過去に数回実施してご好評いただいたsiouxの水彩ワークショップが帰ってきました。わたしが普段使っている絵の具を持参し、その場で一緒に水彩で絵を描きます。
材料はすべてこちらでご用意しますので当日手ぶらでOKです。
いろいろな方に参加していただけるよう、日程、時間帯さまざまに全部で3回行います。

全3回 スケジュール 各界定員7名ずつ

第1回  2016年2月3日(水)18:00〜21:00 ※Night time Workshop
「赤い花を描く」
《満席》
17:30~受付開始
 ワークショップ 18:00~ (約2h)
 夜ごはん懇親会 20:00~
¥3,500 (材料費+カフェディナー+1ドリンク込)

★第2回 2016年3月6日(日)11:30~14:30
「宝石みたいな葉を描く」《残席わずか》
11:00~受付開始
 ランチ懇親会 11:30~
 ワークショップ 12:30~ (約2h)
¥3,500 (材料費+ランチプレート+1ドリンク込)

★第3回 2016年4月6日(水)11:30~14:30
「ふんわり滲み模様を描く」
11:00~受付開始
 ランチ懇親会 11:30~
 ワークショップ 12:30~ (約2h)
¥3,500 (材料費+ランチプレート+1ドリンク込)

参加ご希望の方はぽたかふぇ。メールpottercafe.777@gmail.comまで。
タイトルに 「水彩ワークショップ参加希望」 本文に「お名前 ・参加希望回・携帯(連絡のつく電話)・ご希望のメニュー(キッシュプレート または 牛スジカレー)」をご記入の上、送信してください。 

※お電話でのご予約はご遠慮下さい。
※当日は受付〜開始時間までにカフェへお越し下さい。遅れていらっしゃる場合は必ずお店にご連絡下さい。
※汚れても問題ない服装でお越し下さい。
※ワークショップのみ、懇親会のみの参加はできません。
※中学生以上のご参加とさせていただきます。

個展会場とFaceBookページで先行告知しておりましたためすでに定員の回があります。
キャンセル待ちも受け付けいたしますので
詳しくは、お店へメールでのお問い合わせをお願いいたします。