sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

Category: 展示


【展示】本日午前11時より日曜日まで!AAC開始

6月 23rd, 2011 — 12:07am

金曜日は銀座アップルストアのイベントにお越しいただいた方ありがとうございました!

明日から(というか今日から)AACです!
新作でお待ちしてます〜
今回はポタリー作品も登場!
sioux ポタリー/小物入れ
2011年6月23日(木)~26日(日)
11:00~20:00 (初日、一般入場は15時まで。最終日は17時まで)

The Artcomplex Center Tokyo(東京・信濃町 )
http://www.gallerycomplex.com/
03-3341-3253

地図コチラ
CAFE併設しています。
分かりやすいからコチラにリンクしました。

お気軽にお越し下さい^^

※初日は一般のおきゃくさまのご入場は15時までです
ご注意下さい!

Comment » | お報せ, 展示

【BlueRoses】銀座アップルストアでイベントします

6月 3rd, 2011 — 4:43pm

「アーティストたちの最新オンラインコラボスタイル」
BR event
Date:2011年06月18日 18:00~20:00
Place: Apple Store, Ginza
 〒104-0061 東京都中央区 銀座3-5-12 サヱグサビル本館
入場無料

プロイラストレーター集団BlueRosesと美大生のためのフリーペーパーPARTNERの共催によるトークショーです。ネットを活用した最新のコラボレーション事例のご紹介を中心に、オンラインコラボの可能性や新しい創作スタイルをアーティストのみなさんにご提案します。BlueRosesによるライブペインティングもお楽しみに。

トークショーと、デジタルのライブペイントです〜。入場券等も必要ありませんので、是非ふらっとどうぞ。参考urlこちらです!http://www.cj3.jp/event/views/61764

そして翌週からはいよいよACT ART COMです。絶賛お絵描き中
midnightmermaid-sioux
また統一感のない絵を。。。☆
いいんです縛られない!どうやったら表れてくれるかな、モサク祭りです(茂作ではなく模索)
この子の全貌を見たい方、
是非いらしてくださいね。

 2011年6月23日(木)~26日(日)
 11:00~20:00 (初日、一般入場は15時まで。最終日は17時まで)
 The Artcomplex Center Tokyo(東京・信濃町 )
 http://www.gallerycomplex.com/
 03-3341-3253

Comment » | お報せ, 展示

Vignoble Cafe にて作品展示

5月 30th, 2011 — 9:44pm

「ワインとフレンチをもっと気軽に楽しく!」をテーマに
オーナー・ソムリエが選び抜いた南仏ワインを中心に
無農薬野菜を使った本場のプロヴァンス料理やバリスタのコーヒーが気軽に楽しめるカフェ・レストラン
ヴィノーブル・カフェのオーナー
松下巌さんが、作品をご購入下さいました★
ヴィノーブルカフェ 松下さん

お化粧室に飾って下さっています。

素材にこだわったお料理はどれも美味しいですし
ワインお好きな方なら特におすすめ。
オーナーソムリエも気さくで良い方ですよ☆
(そして選んで下さるワインはほんとに確実です)

サーモン!
ほらほら、美味しそうでしょう〜〜(^ω^)

詳しくはホームページで。
▼ヴィノーブル・カフェ
http://www.vignoble-cafe.com

Comment » | TOP, お報せ, 展示

【展示】5月から6月

5月 6th, 2011 — 3:21pm

GW終盤ですね

みなさまいかがおすごしですか?

私は実家の仙台に帰省して、それから福島の祖母に3年ぶりに会いに行ってきました。

今年は気が引き締まるしいろいろボルテージがあがる。
どんどん描いて行きたいなー描くぞー!

そんなわけで展示のお知らせ引き続き
渋谷LOFTにてPOPBOXいってん開催中です。あさってまで!

そして、信濃町The Art Complex Center of Tokyoにて
ACTチャリティー小品展2011開催中。

どちらも、作品をお買い上げいただけたとのこと。
ありがとうございます!

展示はしておりますから、
どうぞご覧にいらしてください。

そして6月ついにARTCOM出展します
2年間お誘い受け続けやっとこ重い腰あげた感じですね、、

ACT ART COM 2011
Date: 2011年6月23日(木)~26日(日)
11:00~20:00 (初日、一般入場は15時まで。最終日は17時まで)
The Artcomplex Center Tokyo(東京・信濃町 )
http://www.gallerycomplex.com/
03-3341-3253

デザインフェスタには出展しません。
かわりに、こちらでいろいろとボリューミーにいきたいと考えております
宜しくお願いいたします。

Comment » | お報せ, 展示

【展示】4月から5月

4月 22nd, 2011 — 8:57am

すっかり八重桜がもふもふ咲く季節ですね。
先日青梅が成っている枝垂梅を発見して驚愕しております。
もうそんな季節なの!

popbox POPBOX-POWERS- いってん『こども』
今回も一点もの出展いたします。テーマが「こども」!
チャレンジしてみました。結構かわゆい子がでてきましたよー。ゴールデンウィークのおでかけは、ぜひ渋谷へ☆

Date:2011年4月22日(金)~5月8日(日)
渋谷LOFT・1F
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト
電話:03-3462-3807 (代表)
営業時間:午前10時~午後9時(日・祝祭日も午後9時まで営業)

◆初日の整理券配布について
初日の4月22日午前9時より、ロフト1F入り口にて整理券を配布いたします。
一点物や限定商品をお求めのお客様はぜひご利用くださいませ。

詳細は
http://www.fewmany.com/features/popbox_powers/index.htm

ACTチャリティー小品展2011ACTチャリティー小品展2011

Date: 2011年4月26日(火)~5月8日(日)
11:00-20:00(最終日は18:00まで)
月曜休館
2F ACT5にて

本展は、毎年The Artcomplex Center of Tokyoにて開催されているチャリティー展です。 これまで、売上の10%をBe Good Cafeの行う「オレンジプロジェクト」へ寄付をしてきました。
今年は3月11日に起こった東北太平洋沖地震の影響による被災地へ、売上の10%を寄付いたします。

<寄付先>
日本赤十字社

<出展作家>
秋山智子/アベミキ/荒井裕子/飯田哲夫/eico wada/えだもとかおる/小幡友貴/O-JUN/OBARY/かおかおパンダ/河井健一郎/木村哲雄/久世アキ子/黒岩綾子/黒田茂樹/粉川江里子/Kozue/後藤正年/Simon Breen/shiori/sioux/須貝美和/隅田あい夏/高橋貴子/田口亜由美/楯とおる/高梨麻世/高山恒/武田尋善/寺園俊子/戸賀崎珠穂/兎月結花/冨本七絵/中田いくみ/中村愛子/ninko ouzou/野嵜貴子/芳賀香/橋口優/花木玲子/原ぺこり/古川ゆめの/府川誠/velonyca/前川弘/牧孝友貴/marimo/丸山浩司/山本真由美/山路絵子/山田雨月/山中桃子/ヨコミーコ/ 横山光伸/吉崎タケヲ/ヨシダシオリ/ 吉田嘉名/Ra’yka/(50音順・敬称略)

わたしも二点サムホール作品を出します。

Comment » | TOP, お報せ, 展示

展示:4月

3月 28th, 2011 — 1:23am

4月はなんとチャリティ展覧会に3つも出展させていただくことになりました。偶然の重なり!
ぽったりん。sioux絵付けカップ&ソーサー未焼成
ぽったりん。3 & チャリティぽったりん。
Date: 2011年4月13日(水)~4月18日(月)
12:00 – 19:00(初日13:00から最終日は17:00まで)
http://pottarin.exblog.jp/
Place:monoギャラリー
〒180-0004 
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-1(F2)
TEL&FAX 0422-22-8812

素焼きのティーカップ&ソーサーに絵付けをしました。
初めての陶器の絵付け、普通の絵の具と違ってコツが要ります。でも、すごくのめり込んでしまった。おもしろいです!
カップ&ソーサーのほかに、チャリティーでは絵皿も出展します。破格です。
というか、私この展覧会のスタッフ(中の人)をやってまして、
すごくすてきな作家さんの作品がたっくさんあって、本当にすごいので 心からおすすめ。
しかもワークショップもありますよ。
自分で作ったお皿でご飯を食べるのってすごくいいですよ〜(´∀`)

しょうさいはこちら。→ぽったりん。3&チャリティぽったりん。〜ポタリー作品の展覧会・50組のカップアンドソーサー〜

+ + + + +

東日本大震災チャリティー展
4月12日(火)~17日(日)(最終日は17:00まで)
アートコンプレックス・センター
http://www.gallerycomplex.com/
東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253

過去作品ですが、チャリティ価格にて出展します

+ + + + +
ACTチャリティー小品展2011
Date: 2011年4月26日(火)~5月8日(日)

本企画は、絵画作品をサムホール(SM)サイズに限定させていただき、プロの作家から、
若手の作家の作品まで、約120点を幅広く展示させていただく展覧会です。
<主催・共催>
主催 The Artcomplex Center of Tokyo
共催 NPO法人ART ACT COM 実行委員会
The Artcomplex Center of Tokyo
式田 譲
03-3341-3253
東京都新宿区大京町12-9

チャリティー小品展では、お家に飾りやすいサイズのサムホールサイズ作品を二点出展します。是非!

Comment » | お報せ, 展示

【展示】東日本大震災について

3月 15th, 2011 — 2:34pm

アメブロの方では諸々日記アップしていますが、
絵描きとしてできること全力でがんばります。

「東日本大震災チャリティー展」
4月12日(火)~17日(日)(最終日は17:00まで)
アートコンプレックス・センター
http://www.gallerycomplex.com/
東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253

売り上げを全額、義援金として日本赤十字社へ寄付

上記に参加致します。
今日、キャッツアイの作品の売れたお金を義援金として振り込んできました
ささやかだけど少しでも役に立てば。

また、ぽったりんの方も是非よろしくお願い致します。
ぽったりん。3 ~カップ&ソーサー展~
●2011年4月13日(水)~4月18日(月)
ぽったりんブログ「お知らせ」
大切な友達の話

Comment » | お報せ, 展示

展示:1月から2月

2月 3rd, 2011 — 12:06am

FEWMANY EXTRA by POP SPACEFEWMANY EXTRA
「私の中のアリス II」

Date: 2011年2月1日(金)〜2月18日(金)まで
11:00 – 21:00/日曜・祝日 11:00 – 20:30
アリス!

ここ最近キュートなものが多かったので、濃いいの描きたいな

こんな感じで結構気に入ったものができた

Place: 新宿マルイワン1Fイベントスペース
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-20

= = = = = = = =

SPOT!#02
Date: 2011年1月11日(火)〜2月10日(木)まで
13:00 – 20:00(初日16:00から 最終日18:00まで)

レセプションパーティー 02.19(Sat.) 16 : 00 -(予定)
土日・祝日は休廊いたします。

12G.の企画展と企画展の間に開催されるグループ展『SPOT!』今回の出展陣は、実力派の女性アナログ作家さんたちです。主に女性をモチーフにした作品が出展されています。軽やかで強いアナログイラストレーションの世界を是非お楽しみください。

Place: 12G.
http://12g.jp/spot/spot_02.htm
〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25-2F
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅出口【1c】から徒歩2分
六本木ヒルズの真横のクラシカルな建物です。

参加アーティスト
・chitch…http://chitch.capoo.jp/
・chiyo…http://www.in-the-trunk.com
・natsuko…http://poopopopo.web.fc2.com/
・yananyokinyoki…http://www.yananyokinyoki.com
・yum!…http://www7a.biglobe.ne.jp/~y_mmy
・Ra’yka…http://rayka.jp/
・ショウ…http://lafantaisie.moo.jp/
・ミヤモトヨシコ…http://miyamon.net
・sioux…http://sioux.jp/

(順不同)

siouxサイトのトップページの原画を展示しています。
よかったらどうぞ。
= = = = = = = =

FEWMANY EXTRA
「いってん 兎」

Date: 2011年1月14日(金)〜1月31日(金)まで
(2月11日まで延長の可能性あり)
11:00 – 21:00/日曜・祝日 11:00 – 20:30
年始の渋谷ロフトで行ったウサギ作品を
こちらで展示販売しています。ちらっ▼
sioux いってん兎作品

Comment » | お報せ, 展示

展示:個展「水分と匂いと熱」レポート02

1月 18th, 2011 — 8:30pm

ACT FINAL WEEKS 2010 中田いくみ sioux 照紗 shiori トークショウ
中日のセレプションではまたトークショウをしました。司会進行は館長の式田さん。それぞれの作家から、順番に対談形式で一問一答しました。
ACT FINAL WEEKS 2010 トークショウ
その後お客さんに質問はとなげかけたところ、最前列で見ててくれたmamicoりんが直球クエスチョン。ね、年齢をw聞かれたんですが、あら。意外に私、最年長でした。若草物語でいうところのメグだな(とかいうのが既にアレか)
ACT FINAL WEEKS 2010
BlueRosesの冊子を熱心にみていらしたデザイン専門学校の生徒さんがた。皆さんで作りたての名刺をもってご挨拶しにきて下さいました。ACT FINAL WEEKS 2010
人が来てくれるって、本当に嬉しくてありがたい。初めて展示をしたときからこの気持ちは変わらないなあ。

そして、いただいたHAPPYなお土産たち。
紫の薔薇!
は、速水さん…!(ガラスの仮面)
siouxマッチ
会期中評判のよかったこのマッチは原宿ラフォーレで行っていた展覧会でみつけたものだそうです。ググったら出てきた!こちら。→chicchiさんのマッチ
やわはださんの肉球マシュマロ
肉球マシュマロで話題騒然のやわはだオーナーさんが来て下さって、差し入れに持ってきて下さったマシュマロウズ。
薔薇とカシスのマシュマロと、チャイのマシュマロを持ってきて下さいました。
薔薇カシスは女子力という言葉にピンとくる女性は召し上がって下さい。半端ないよマジで!
クリスマスケーキ
クリスマスあられ
うさぎもち
クリスマスマカロン
クリスマスや卯年スイーツが花を添えてくれました。
クリスマスチョコ…
花を…。 wwおいしかったです、サンタチョコ!
あちゃっこ
去年の個展の時おなかからでてきたばっかりだった子がこんなにおっきくなって。。。!かのこちゃんちのあーちゃん。
sioux個展 水分と匂いと熱
無事に会期を終えられました。

アップしてないけれども、ビールを持ってきて下さったりうまい棒をくださったりケーキやミルフィーユやいろいろ本当にありがとうございました。

会期中には漫画家のあいだ夏波さんがご来場くださって、絵の話で盛り上がれたり。現役マーガレットの売れっ子漫画家さんとお会いできてめちゃテンションアップ。(漫画家なう的なことを色々根堀り聞いた)西武渋谷店のBlueRosesの展示でも、井上雄彦さんがご来場くださったとのことで(オオタニヨシミさんがご案内したと聞き)なんだかミーハーな年末だったな。

次に向かって頑張ります。

Comment » | お報せ, 展示(終了)

ジャム制作記

1月 18th, 2011 — 5:12pm

これ 赤い実とリンゴの二色のジャムの説明です
水分と匂いと熱ジャム
花や果物、お菓子を女性に例える事は往々にしてありますが
私の描く感覚、そして「赤」を、食べ物で表現したいと常日頃考えていました。
最適な食べ物があります。
それはジャム。
吸い込まれるように深く濃厚な赤さと、とろりと柔らかな透明感、
そして瑞々しさを備え持った食べ物。
果物の成分を煮詰めて甘さも香りも凝縮したジャムは、私が表したい女の子の成分と通じ合っています。
去年末、ここで尾野田さんとコラボしてお菓子を作っていらした福士悦子さんの作品を見た瞬間、絶対尾野田さんにお願いしようと、即申し出て、尾野田さんは快諾して下さいました。
それが1年後の今回実現したことを大変嬉しく思います。
食べる行為とはとても象徴的です。
水分と匂いと熱を纏った女の子の粋。どうぞ味わって下さい。
* * * * *
…というわけで
打ち合わせを重ねてできあがったこちらのジャムです。
sioux水分と匂いと熱ジャム
下の深い赤を表現するために、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、クロゼイユといった実を煮合わせてこの色合いを作って下さった。
上半分リンゴジャムの、水彩画用紙のようなきなりの透明感に、下の赤いジャムが滲み合って出来上がった、まさしく思い描いていたジャム。
味も、ワインが大人っぽい芳香をかもしだしつつラズベリーの乙女味とさわやかな甘さが融合して、なんだもう私って味皇様だったか?いやどっちかというと富井副部長ですけども。

でそのジャムのラベルをデザインしたわけですが、
今回箔をやりたくて、ご相談に乗って下さったのがコスモテックの青木さん!
引っ越し直前の事務所にお邪魔して大量のサンプルをみながら、特殊印刷のアイディアをたくさん出して下さいました。
私はジャムの色を活かした箔ラベルをデザインしたい、ということではじめ「つばめがえし」を使って花びらの裏表面を表現しようかと思ったのですが、奇麗に見えないでしょうということでPETラベルに、アンティークゴールドの箔で絵の中の花の輪郭をトレスしたデザインに変更。かなり納得のできばえ。
その上4人共通デザインのタグまで作って下さっちゃいました。
ジャムタグ01
片面にLe Carrosse d’orと各作家の名前。片面にAFWロゴが入っています
ジャムタグ02
4人全て用紙も箔も違う色で。
Le Carrosse d'or、コスモテックコラボお菓子
さらに、そんなコスモテックさんのご協力でできた、このパチカの特別招待状。写真が悪くてモワレてますが…
パチカ印刷 招待状
中にはレセプションの日程と4作家の名前をデザインしました
パチカ印刷 招待状 中面
光にすかすとこうなるんです。キレイねー
pachika03
知識や紹介してくださるサンプルの種類、量から、印刷への情熱をひしひしと感じました。
しかも驚いたのが、4色印刷や特殊印刷で、同業他社さんのいい所をじゃんじゃん教えてくださったこと。普通、お客とられたくないから、よそは紹介しないよね。これは自信と愛情のなせる技。青木さんすごい!匠もすごいけど。
こんな気持ちで働く人ばっかりになったらすごい世の中になるとおもう。

Comment » | 展示(終了), 展覧会, 日記