sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

【満員御礼】sioux水彩美人画オーダー会

3月 15th, 2024 — 11:46am

【満員御礼】
sioux水彩美人画オーダー会の募集は終了いたしました。お申し込みありがとうございました。
次回は2024年中に予定しています。

sioux水彩美人画オーダー会
初のフルアナログの水彩美人画のオーダー会のおしらせです!

⬛︎受注期間…3月16日(土)朝9時から
LINEに「水彩美人画オーダー会申し込み」と書いてお申し込みください。

先着順(人数上限あり)

制作期間…1〜3ヶ月お時間頂きます

【描かせていただくモチーフ・テーマ】

1.ご自身(年齢性別不問)
2.ご家族など近しいご関係の方(本人の了承を得て確認ののち可。サプライズは別途ご相談)
3.掲げる理想の美人

私の美人画のタッチでまずはお話を聞いてイメージングし、作品を仕上げます。
希望の色合いや描いてほしいイメージを教えてください

🌸叶えたい夢を込めた自分を描いて欲しい
🌸1日のスタートに朝の支度をする前に絵を見たい
🌸大好きな人にプレゼントしたい
🌸憧れる要素の詰まった自分を描いて欲しい
🌸なんでもいいからsiouxにおまかせ
🌸好きな花のイメージに沿ったすてきな自分を描いて欲しい
🌸進学のお祝い、成人祝いに、娘さんを描いて欲しい
などなど…

【レイアウト】
・バストアップもしくは肩上肖像画
・1画面につき1人物
・人物以外のモチーフについてはご相談の上決定します

【サイズ】
サムホールサイズ (たて227mm  × よこ158mm)
※額装抜き

【お渡し】
・原画、デジタル画像のお渡し(jpg/350dpi)
・額装希望の方はご相談下さい(別途費用がかかります)

【出来上がった作品について】
・作品はSNSプロフィールアイコンや画像に無期限にお使いいただけます。
・色変え等、作品の加工や商用利用はできません。
・宗教、特定の政治宣伝、人権侵害、名誉毀損その他の反社会的行為や見る人を不安や不快な気持ちにさせる発信をされているSNSへのご使用はご遠慮いただきます。

【作品の使用画材について】
・木製パネル、水彩画用紙、透明水彩絵具(パネル、画用紙、絵の具ご指定いただけません)
・保護剤をかけてお渡しします。

【進行】
・お打ち合わせ、ヒアリング(メールまたはzoomなど30分程度)
①鉛筆画をお見せしイメージを確認して制作
②siouxへお任せ
どちらかをお選びいただけます

・仕上がり後のリテイクや修正は絵の具の特性上いたしかねます。
・お色みを確認したい場合デジタルラフ制作可

 

お申し込みお待ちしています☺️💖

siouxのラインはこちらから登録できます
展示のお知らせなど一足早めにお届けしています。
sioux公式LINE

【作品の著作権について】
siouxは作品著作権の買取はしていません。著作権は著作者に帰属し、ご依頼主の許可なく自由に掲載・発表することが可能です。
納品前後に関わらず、電子、映像、紙などの媒体に掲載発表することがあります。
また作業配信や途中経過の公開をさせていただくことがあります。

【お仕事】繊細な水彩画のオラクルカードイラスト「ニューゲートオラクル -エラオブウインド-  MACO著・扶桑社」

2月 19th, 2024 — 10:56pm

newgateoracre illustration by sioux

ニューゲートオラクル -エラオブウインド-
MACO 著 扶桑社より 2024年2月28日発売

下記リンクから予約いただけます
https://amzn.to/49A3GzE

表紙、箱のデザイン、カード36枚の裏表面全てのイラストを担当させていただきました。
水彩美人画をメインに動物、鳥、虫、植物などを描いたオラクルカードです。

——————
以下 Amazonより書籍引用

著書累計45万部超!
大人気メンタルコーチ・MACO初のオラクルカード誕生!!

2020年から西洋占星術で主に言われている、「風の時代」に突入しました。宇宙全体のエネルギーが大きく進化するという、新時代の変革期真っ只中にいる私たちですが、この風の時代には「自分の本心の選択で生きるとうまくいく」「思ったことが速く叶う」という特徴があります。
このカード本は、そんな時代ならではのエネルギーを味方につけ、あなたが本心から願う豊かさや幸せの創造をサポートするために作りました。

カードを使って自己対話力をトレーニングすることで、自分の内側の深い部分としっかりつながれるようになります。常に「宇宙と二人三脚」状態で本心からの願いを放つと、あなたが望む現実創造はどんどん進んでいくことでしょう。

カードを通じて宇宙と繋がり、自分の本心と繋がり、静かに必要なメッセージを自分の内側に受け取り、それを日々の行動に活用していってください。

——————

著者であるメンタルコーチのMACO先生が、BLOGにてステイトメントなども織り交ぜながらsiouxへのイラストにまつわる思いを綴ってくださいました。

「向こうから来る」人魚つながりと幾つものシンクロ
https://ameblo.jp/hikiyose-senzaiishiki/entry-12836348630.html

「New Gate Oracle」
https://ameblo.jp/hikiyose-senzaiishiki/entry-12836159230.html

私自身は、自分に霊的な能力があるとはこれっぽっちも思っていませんが、常日頃から人間は気持ちで生きているということは強く感じています。

心身は繋がっていて、気持ちの背筋がのびれば体もついてくるし、腹から声を出して笑えばなんだか心のもやも晴れたりします。(気持ちって「気を持つ」と書きますね)

絵は、そんな「気持ち」を癒したり、悩む人の背中を押したり、萎んだ心に華やぎをもたせたり潤いを与えたり、、などのように、まるでサプリメントのように具体的に役に立つものなんだということを、パンデミックを経て気付かされました。
もちろん、サプリメントのように個人差や相性もあると思うのですが、私の絵がどなたかの日々を有意義に送るために役に立てるのであれば、それはとても幸せなことです。
直接お声がけくださったMACO先生に感謝いたします!

また、この製作中コロナウイルスに感染し、扶桑社の担当の方や関係者の皆さまに大変なご迷惑をおかけしました。
そんな中体調を心配してくださり、イラストを描きながら、編集、デザイナーさんのご対応への感謝や、素晴らしいご縁のおかげでこのように絵を描いて仕事ができることの感謝に心がいっぱいになりました。

貴重な経験をさせていただけたお仕事になりました。

よろしければぜひご覧ください

下記リンクから予約いただけます
https://amzn.to/49A3GzE
楽天はこちら

OperaCarmine「小鳥とバラ」MUSIC VIDEO

12月 4th, 2023 — 10:01am

【OperaCarmine】
Vocal / sioux
Bass,chorus / Ratch 
Guitar,chorus / Shinya Saitoh 

Violin / Wakako / wakakoviolin.wordpress.com
Percussion / Takahiro Yoshida /https://twitter.com/kappeyoshida

[小鳥とバラ]
Lyrics / sioux
Composition / Shin,sioux
Arrange / OperaCarmine

Recordingstudio / Sonicbandstudio
Mixed,Mastered / Ihito Harasawa

Artwork & Illustration / sioux
Music video Director / Nobuyuki Murai

*
_________________________________________________________________________

小鳥とバラ

それは遠いむかし昔のお話
甘い頬にすみれの眼差し
恋に落ちたのは 小さな夜鳴き鳥

庭の白いバラは囁く
夜風に淡い匂い薫らせ
あなたの想いは届かない
憐れな夜鳴き鳥

ナイチンゲール その手に抱かれて
眠れるその日を夢見て
うたを歌い続けるの 星の降る間に

ナイチンゲール
その手を抱く日は、いつかついに来なくても
赤く灯るメロディ 心溶かして 世界を染めてゆく

滲む夜が明ける
_________________________________________________________________________

2017年で一度活動を休止した「OperaCarmine」のオリジナル曲「小鳥とばら」
ミュージックビデオ。
2022年初春に集まり、レコーディングからおよそ2年かけて制作しついに完成しました。

映像ディレクターは全力モーションのむらいのぶゆきさんです!
彼の感性なら、私の上手く言えない部分まできっと豊かに表現してくれるだろうと思いました。
また、この音楽とビデオに携わった全員がそれぞれの持ち場で全力で制作に臨みました。
ぜひ、Youtubeのコメント欄で感想や高評価で応援していただけると幸いです。

【展示】2023sioux個展 12/5〜10 新宿アートコンプレックスセンターにて 水彩で描く美人画 新作展示

11月 7th, 2023 — 10:33am

2023現代美人画画家、イラストレーター
sioux個展
「花灯星」(花に星を灯す Having a heart to say,It’s hard to say)

色鮮やかで繊細な女性たちの原画作品を展示します。

さまざまな心を切り取って、
湧き上がる感覚を美しい1枚の女の子の絵に込めようと
筆を握っています。

どうぞご高覧ください。

[作家在廊予定]
12/5 火 11:00-16:30
12/6 水 不在
12/7 木 11:00-19:00 終日在廊
12/8 金 14:00-19:00
12/9 土 11:00-19:00 終日在廊
12/10 日 11:00-17:00
※変更の可能性があります
※休憩をとっていていない時があります。ギャラリースタッフにお声がけください。

■会期
2023年12月5日(火)〜12月10日(日)
11:00 – 19:00 最終日は17:00まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます
※最新情報はアートコンプレックスセンターHPをご確認ください

■入場料 無料

■会場
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
ACT3

〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9,2F
TEL 03-3341-3253

東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 出口1より徒歩7分
■JR総武線「信濃町」駅より徒歩7分
Google Maps
https://maps.app.goo.gl/m5f4aZH7c4u8ML937

※スマートフォンなどでgoogle mapを見てお越しになる場合は、
住所ではなく「アートコンプレックスセンター」の施設名で検索してください。

ギャラリーオンラインショップ
https://actgallery.theshop.jp/
※オンラインショップは会期開始初日17時より販売開始いたします。
SHOP内で「sioux」と検索してください。

【展示】sioux水彩美人画新作を展示/2023年11月「今も、イラストレーターアートが面白い」展 銀座奥野ビルにて

10月 29th, 2023 — 3:27pm

2023年 11月27日(月)〜12月2日(土)
12:00-19:00
銀座中央ギャラリー
アートソムリエ山本冬彦特別企画
「今も、イラストレーターアートが面白い」展

に参加いたします。

今も、イラストレーターアートが面白いDM

展示DM

アートソムリエ山本冬彦特別企画
「今も、イラストレーターアートが面白い」展

【日時】
2023年 11月27日(月)〜12月2日(土)
12:00-19:00
最終日17時まで

【参加作家】
オオタニヨシミ 大前壽生 田所ミニ 宮川雄一 MUGI Moet.K sioux

銀座中央ギャラリー
【アクセス】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目9-8
奥野ビル4階 411号室

【sioux在廊予定】
11/27初日12時〜14時
12/2最終日15時〜17時
※変更になる場合があります。

#水彩画

波に降る歌・sioux新作

透明水彩で描く美人画、新作何点か出展いたします。
是非会場にてご高覧くださいませ。

イラストお仕事:辰年年賀状イラスト「おしゃれな大人のなでしこ年賀状2024」 (インプレス年賀状ムック)

10月 20th, 2023 — 1:36pm

2024年10月11日発売
インプレスムック「おしゃれな大人のなでしこ年賀状2024」
干支の「龍」水彩イラスト、デザインを描かせていただきました。
なでしこ年賀状sioux 水彩イラスト、干支のイラスト

運気の上がりそうな、優しく華やかな、4点の龍のイラストです。
ぜひ書店などでお手に取ってご覧いただければと思います。

以下、アマゾンよりの引用になります。
———————
「きちんと」&「おしゃれ」な大人の大定番!
使いやすくてコスパ最高! 想い伝わるデザイン年賀状

なでしこ年賀状は人気クリエイターが心を込めて制作した
バリエーション豊かな素材集です。

友人や知人、目上の親戚、会社の上司や同僚など、
年賀状を送る相手はさまざまですよね。

本誌はそんな、どんな相手にも喜ばれる
年賀状デザインをお探しの方におすすめです。
可愛いだけじゃない、大人のための
上質なデザインを豊富に収録しました。

フォーマルに使える「定番年賀状」や
写真を入れて送る「デジカメ年賀状」もご用意。
1冊で家族みんなが使えて、とても便利です。

巻頭企画は2本立て!

その1では、世界中で愛されている人気キャラクター
「ムーミン」の特別デザイン年賀状が登場。

その2では、風水建築デザイナー・ユミリー監修による
「幸せを呼び込む開運年賀状」を特集。

季節の挨拶状やお知らせはがきなどの各種カード、
便利なプリント類など特典も多数収録。

パソコンで、スマホで。作り方いろいろ

本誌なら、お手持ちのパソコンやスマホで
簡単に年賀状が作れます。

付属ソフト「OHAGAKI年賀」はボタンを押すだけで年賀状が完成!
ダウンロードもできるので、光学ドライブがなくても使えます。

スマホでデジカメ年賀状が作れる「筆結び2024モバイル版」も対応。
さらに、スマホに直接年賀状素材をダウンロードもできるので、
スマホからのダイレクトプリントも簡単です。
LINEやメールで送れるスタンプ風画像もたっぷり収録。

印刷時の失敗をなくす「お試しプリントはがき」付録のほか、
パソコン・スマホで注文可能な印刷サービスと連携。

操作が上手くいかないときには、「年賀状サポートセンター」に
連絡すればパソコン初心者でも大丈夫!

【本誌のここが便利! 】
◆バラエティ豊かな 「クリエイター年賀状」
◆写真入りの年賀状もOK 「デジカメ年賀状」
◆家族も安心! 「定番年賀状」
◆1年中役立つ 「グリーティングカード」
◆操作簡単! 年賀状ソフト「OHAGAKI年賀2024」
◆スマホにダウンロードできる二次元コード
◆スマホで作れる「筆結び2024モバイル版」
◆Web&アプリから可能な印刷注文サービス
◆「年賀状の書き方」&「そのまま使える文例集」
◆印刷時の失敗をなくす「お試しプリントはがき」
◆年賀状作りで困ったら「年賀状サポートセンター」へ

【付属メディア】DVD-ROM
【付属ソフト】OHAGAKI年賀2024

◆OHAGAKI年賀2024の対応OS
Windows 11/10/8.1/8/7(SP1)

◆付属DVD-ROMの対応OS
Windows 11/10/8.1/8/7/Vista/XP/2000/Me/98
macOS

※画像データは、付属ソフト以外でも、上記DVD-ROMの対応したOSで
JPEG、PNG形式が読み込めるソフトがあれば使用できます。

「豪華絢爛 お年玉プレゼント」も実施中!

【展示】日本橋にてグループ展2023年9/16(土)~10/1(金)【You’re Beautiful 】

9月 7th, 2023 — 6:37am

展示タイトル 「You’re Beautiful」

会期
2023年9月16日(土)~10月1日(金) 
12:00-19:00(月休)

場所
Otho Gallery (オッソ ギャラリー) 
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル5F

作家
交久瀬ノア 金茂華 sioux 杉山彩 Chuuu 松山賢 三浦由美子 山崎カズヒコ

入場無料

初めてのギャラリーでの企画グループ展にご招待いただきました。
グループ展テーマは【You’re Beautiful】

Otho Gallery (オッソ ギャラリー)はみうらじろうギャラリーと同じビルに入っています。

sioux展示作品:「無限熱量」の水彩原画ほか(画像)

作品について
[無限熱量]は、命の火を描いたものです。

余命3ヶ月と告知されたアーティストの友達と一緒に、
彼女の夢である作品展を作り上げていく最中に彼女が見せてくれた生きる力強さや美しさに触れ、描かなくてはならないと感じて描いたた作品です。
人は心で生きていることをその時に友達が教えてくれました。

透明水彩の鮮やかな滲みで 推しのアートを作るワークショップ 2023/6/17 11:00-(2時間) 東京・新宿アートコンプレックスセンターにて

6月 9th, 2023 — 12:08pm

今週末(6/17)の東京都内でのアートワークショップのおしらせです。

2ページ目【推し活】透明水彩の鮮やかなアートを使って作る自分だけの「推しアート」
にチェックを入れてお申し込みください。

===ワークショップ詳細===

The Artcomplex Center of Tokyo主催・企画
作家×ギャラリー×鑑賞者が繋がる新しいコミュニティ
エンクエントロ-encuentro-

🎨水彩で彩る「推し活」ワークショップ✨

講師 :sioux(スー) 水彩画、現代美人画 画家・イラストレーター

日程 :2023年6月17日 土曜日 11時から 2~3時間

定員 :10人ほど
※小学生以下の方は保護者(6歳以下の場合は1名につき保護者1人)のご同伴をお願いいたします。

参加費 :3500円(材料費・税込)

持ち物
・アートにしたい「推し」を印刷したもの、写真など。
サイズはたて10cm×横10cmに収まる大きさを目安にしてご持参ください。(タイトル画像コラージュ参照)
雑誌の切り抜き、お店のフォトプリントでもOKです。
ご家庭のプリンターで印刷してくる場合、ファインモードやフォトモードで厚めの用紙に印刷がおすすめです。
アイドルやタレントなどに限らず、 二次元、三次元問いません。

・はさみ(画用紙を切る)
・ポケットティッシュ

そのほか
・ハガキサイズの使いたいフレームがある方はお持ちください。(百円ショップのものでOK。ギャラリーでも額を販売しています・2000円~)
・袖で絵の具が擦れたり汚れたりする可能性があるので、手元は腕まくりできるものや半袖をお勧めします。
水彩絵の具なので洗濯で大体落ちますが、汚れても構わない格好などでお越しください。

絵を普段描かない初心者の方にも、水彩絵の具の鮮やかな美しさを気軽に楽しんでもらえる
体験型の水彩アートのワークショップです。

透明水彩の色鮮やかな美しさは、水に溶けていく様子、画用紙に滲み広がっていく様子を含め、制作の過程がとても豊かな時間。
心に潤いやマインドフルネスをもたらしてくれます。

まるで理科の実験のような感覚で、不規則な滲みや水彩らしい色のエッジ、 濃淡が織りなす透明な色彩のテクスチャーを作って、アートの美しさを体感してみてください。

普段はお子様と一緒の作業は安全面などの関係でsiouxのワークショップではなかなかできないのですが
今回はアートコンプレックスセンター主催ということでこどもでも参加もOK!
水彩画が初めての方、あまり経験がない方でも気軽にご参加いただけます
(小学生以下の方は保護者の方の同伴でお願いいたします)

楽しく水彩アートを体験していただけたらと思います!


申し込み

http://www.gallerycomplex.com/encuentro/m.html
2ページ目【推し活】透明水彩の鮮やかなアートを使って作る自分だけの「推しアート」
にチェックを入れてお申し込みください。

【展示】EXTRA ART展にて 幅3メートル24cmの大作水彩画を展示-6月4日(日)まで

5月 22nd, 2023 — 7:02am

EXTRA ART展

2023年5月23日(火)-6月4日(日)
11:00-19:00 最終日17:00まで(月曜休館)

The Artcomplex Center of Tokyo
GoogleMap
https://goo.gl/maps/H1AF7SKSN2DMFXrx5?coh=178571&entry=tt
東京都新宿区大京町12-9 2階ACT 5

■出展作家
出展作家 飯田哲夫 / sioux / 村山美代子 / NaNaHa / 森 水翔 and more…

「EXTRA ART」展にてこちらの作品「奏乙女図」 を出展致します。
M100号横2枚、幅3メートル24センチの大作、透明水彩による乙女画の群像です。

また、こちらの作品は月刊アートコレクターズ  No.171 2023年6月号にも掲載されています。

ぜひ会場で、直接この作品をご覧いただけたら幸いです。

[siouxギャラリー在廊予定日・時間]
2023年5月26日(金) 11:00-1、2時間
2023年5月27日(土) 11:00-1、2時間

SNSなどで、制作過程などをご紹介しています。

【お仕事】装丁イラスト ミラブックス「伯爵家に拾われたレディ」

5月 20th, 2023 — 7:30am

水彩タッチの爽やかな美しい女性のイラスト

2023年6月9日発売
「伯爵家に拾われたレディ」
株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン ミラブックス
キャンディス キャンプ著、 佐野 晶 (翻訳)

装丁イラストを描かせていただきました。

アマゾンへリンクします。
伯爵家に拾われたレディ (mirabooks) 文庫