10月 4th, 2011 — 10:48am

★渋谷LOFT クリエイターバザー「POPBOX」
Date:2011年11月1日(火)~11月18日(金)
渋谷LOFT・1F
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト
電話:03-3462-3807 (代表)
営業時間:午前10時~午後9時(日・祝祭日も午後9時まで営業)
イベントDAY:
11月12日(土)12:00~14:00 sioux 公開作品制作
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
今回のPOPBOXでは過去最大の32組のメンバーがブースを出展。
各ブースでは新作アートや原画・手作り作品などが多数展示販売。
32組のアーティストのプチ個展が一挙にご覧頂ける贅沢なイベントとなっています。
今までは「いってん」という1枚作品の展示のみ参加させていただいていたのですが、今回は1ブースででることになりました。
siouxのブースでは小さい原画をメインに展示、販売いたします。
また、今回は缶バッヂ、ピック型ストラップなどのグッズも!グッズひさしぶりだけど、きれいなのができそうです。
お楽しみに!

▲クリックで拡大します
※10/12追記:期間が間違っていました!正しくは2011年11月1日(火)~11月18日(金)です。ごめんなさい。
9月 30th, 2011 — 2:40pm

loftwork x BlueRoses ガールズイラストレーションセミナー
Date : 2011年10月28日(土) 3pm ~ 8pm
Place : 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7道玄坂ピア1F loftwork Ground
loftwork Groundにて
PhotoshopやIllustratorといったデジタルツールを使って、
かわいい、きれいなガールズイラストレーションを描く方法やテクニックを学びたいという方のためのセミナーです。
7月20日に株式会社ソシムから出版された『ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~』の内容を元に、作家が現場のノウハウを直に解説いたします。
前回の、銀座Appleストアでのイベントのときのように、
タカハシヒロユキさんと蛯原あきらさんが
デジタルライブペインティングをする予定です。
この二人の制作風景は、ほんとに見といた方が良いです。勉強になりますよ。
(USTREAMにてライブペイント配信予定)
その他、プロの作家によるイラストレーターの現場についてのトークや作家との交流会など。
デジタルメインなので、私は壇上ではないとは思いますが、交流会にも参加しますので
もちろんアナログ描きさんもお越し下さい^^
くわしくはこちら
Open CU loftwork x BlueRoses ガールズイラストレーションセミナー
http://www.opencu.com/xn/detail/5441502:Event:39643?xg_source=activity
9月 28th, 2011 — 12:37pm

斉藤信也プロデュース「S」のCDアルバムジャケット、中面イラストを担当させていただきました。
Shinya Saitoh S
1 my melody(featuring 理星)
2 every day(featuring Natsuki)
3 Happy Birthday(featuring mariya)
4 ヒトツノウタ(featuring 中西 悠)
5 Shiny☆s(featuring 薬師るり)
6 Positive (斉藤信也)
6曲入り \1575(税抜価格\1500)
中ページのオリジナルイラストはこちら。

※ギターのクレジットはスカシです。実際の絵の中には入っていません
近々サイト通販もされるそうです。
情報が分かり次第、追ってお知らせします☆
9月 20th, 2011 — 12:15pm
私は主に水彩で絵を描いているのですが…
水彩絵の具は自分の予想しない効果が得られる所もまた魅力のひとつ♪
どんな風にできあがるのか、
水と絵の具の実験のようなつもりで絵を描いてみると
楽しいんじゃないかと思います。
だけど、もっと思い通りに絵の具を使ってみたい!
この塗りはどうやってるんだ…!
という方には、このガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
を参考にしていただけるのではないかなあ
と思います^^
今回は、女の子とアネモネの花の描き方を執筆しました。
内容を少しだけお見せしますね〜
まずはトビラ。作品が見開きで載ってます


花の塗り方も何パターンかご紹介してます
ちょっとしたTipsも。

おまけ。BlueRosesのみんなの私物ご紹介コーナーもあります。絵の種とか、宝物とか。

そのほかにもイラストレーターにどうやってなったのかという対談やイラストレーターのお仕事の流れなど、面白い読み物もつまっていますよー。
どうぞご覧下さいませ☆

9月 20th, 2011 — 1:22am

毎日愛用♪お世話になっているワコムさんのサイトで、今月の本になっています!
「ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~ [単行本]」
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/book/book_index.html#books

▼彩さんのブログより引用
7月末に発売になった、僕が参加しているガールズイラストレーションをメインに活動しているプロのイラストレーターチーム、BlueRosesのテクニックが丸ごと1冊たっぷり入ったイラストハウツー本 『ガールズイラストレーションレシピ』 ですが、おかげさまで好評のようで、発売直後にくらべると少し幅が広がりましたが、時間帯によってはいまだに adobe Photoshop カテゴリーで10位以内にいたりするみたいです☆ 皆様本当にありがとうございます☆
アンケートに答えると、抽選で5名様にプレゼントだそうですので、まだ手に入れていない方は是非応募を!
応募〆切は2011/10/02(日)です!急げ!

8月 20th, 2011 — 10:49pm

絵描きのRa’ykaさんの個展のオープニングレセプションで、ライブペインティングのゲストに呼んでいただきました。
Ra’ykaちゃんとコラボライブペインティングをします。
そしてその後には、六本木Fetish Bar “Dolce”からのSM performance!らしいので、わくわく!
皆様お誘い合わせの上是非おいでくださいませ。
Ràyka巡回個展第二会期
CIRCUS CIRCUS! The Second Act
【OPENING PARTY】 8月28日(日) 15:00~
Live painting with sioux
SM performance by 六本木 Fetish Bar Dolce
渋谷・大盛堂書店3Fイベントスペース 12:00 – 20:00 (火曜休) 入場無料
※入場無料
ライブペインティングおよびパフォーマンスの開始時間は近日公開
詳しくはRa’ykaウエブサイト
http://rayka.jp/ にて。
Ra’ykaちゃんの作品、ニヒルなフェティッシュ感が大好きで、
今回コラボにお誘いいただいてとても嬉しいです。ありがとうRa’ykaたん!!
どんなものが出来るかは当日のお楽しみでw
ちなみに、期間中siouxの物販もあります。
ガールズイラストレーションレシピ、あります。
宜しくお願いいたします。
8月 15th, 2011 — 1:07pm
8月、もうひとつ展示に参加いたします。

★「納涼 扇子祭」
Date: 8月15日(月)〜8月28日(日)
13:00~20:00 (初日は14:00から、最終日は16:00まで)
Place:東京都港区西麻布3-1-25-2F
六本木 12G.ギャラリー http://12g.jp/
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅出口【1c】から徒歩2分
六本木ヒルズの真横のクラシカルな建物です。
入場料無料
詳細はこちら☆ http://projectwithdream.web.fc2.com/
アーティスト・イラストレーターがデザインした夏扇子の展覧会です。
一部販売もしています。

私は、こちらの「よろこびの風」で扇子をデザインしました。
■参加アーティスト
01:シオザワタケシ
02:MEGULA
03:静華
04:蒼衣 酉
05:TaMa
06:くろがね
07:miu
09:me
10:雨屋りさ
12:アオイヌ
13:sioux
14:みやかわさとこ (Satokostudio)
15:さややん。
16:あす
17:AsAmi
18:彩
19:オオタニヨシミ
20:あさひな。
21:山本のり
22:雪
23:旭明日香
24:しぶやのぞみ
25:トモヨシユウカ
26:Coyura
28:ミホシ
29:寺崎愛(テラザキアイ)
30:のんち
31:uebow
32:EMyu
33:トミダトモミ
34:saaki
35:翠鵬/工房 (すいほう/こうぼう)
36:Shiro Shio [シロシオ]
37:poto
38:宮川雄一
39:鹿間そよ子
40:nannan(なんなん)
41:なせつ
42:綺夜さとしげ
ご清覧のほど、お願い申し上げます。
8月 15th, 2011 — 1:02am
本日で一週間のミニ個展「恋の鼓動は夏の夜の星になるの」が終了いたしました。猛暑の中ご来場下さった皆様どうもありがとうございました!
今回は、新作もメインだったのですが、、、、
キラキラ果実とツバメ(このブログのヘッダ画像ですね)

そして
よろこびの風(webのトップです)

上記のご購入者さまがいらしたことが個人的にでっかい出来事で…!twitterやブログ、など なんでもこのアイコンにしてたので、、、神様(もしくはご先祖様たち(お盆だし))が、「いい加減自分の作品に執着捨てて新たな作品をがつがつ作りんしゃい!」とおっしゃっているのだろうなあ〜と思いました。
もう昔のは恥ずかしくてみられない〜とか言ってる作品もあるくせにこんなんじゃいかんですよね。頑張ります。
あとは、皆さんが熱心に細かい部分まで見て行ってくれて、いろいろとしっかりお話させていただけて良かった。。。頑張ります。(二回目)
今週はほんとに暑かったですね〜〜蒸し蒸し。でも、ギャラリーが伊勢丹横?という立地の良さのせいか、FEWMANYさまが繁盛してるのもあってかたくさん沢山お客さん来て下さって(;ω;)ありがたかった…最終日は人口密度上がった熱気で汗止む間もなしな感じになってしまい、ご不快な思いをさせたかと思い申し訳なかったです。
それから、少しご飯食べに不在にしている間に来て下さった方が芳名帳にコメントがかいてあって、それが結構多くて
割と私にしてはまじめに出勤((^ω^;)したのですが、私居ない時に限って○○さんも○○さんもいらしてるー!わぁあんっっ!!…的な事が色々…ほんとにお会い出来なかった方ごめんなさい…!メッセージ、ありがたくありがたく拝見しました!糧にさせていただきます!!
あとお土産やお花を持って来て下さって
超〜〜うれしかったです。
甘いものいっぱい、そしてすごーく嬉しい入浴剤、バスグッズにビール(歓喜)
お花で会場も色とりどりになりました。
あの、ほんとにお気遣いなく手ぶらでぶらりんと来て下さいね。(う、う、うれしいけど!来て下さるのが一番嬉しいです!)
では、少々写真でご紹介します


ギャラリースペースはこんな感じでした。
そして以下新作達。
夏の夜空イメージで、黒地にラメのマットありきの作品を作ろうと思いこの子達が生まれました








シーサイドガールちゃんはお嫁入りしちゃいましたがまたどこかでどのような形かでお目見え出来たら嬉しいです。
そういえば、夏の展示というと、BlueRosesをやる前に、ミヤモトヨシコさんや久保田ミホさんたちとご一緒に渋谷のNHKギャラリーで「夏色。」展 という展覧会をした事を思い出します。ありがたいご縁だったなー。あの時があって今があるなあ。
今回お誘い下さいました竹尾さん、FEWMANYのスタッフのみなさま、助けて下さった友達やフアンの方や家族達、そしてご来場くださったみなさまほんとにありがとうございました!
すこしゆっくり休んだらまた走り出しますー!
8月 13th, 2011 — 2:36pm
暑いですね。
sioux個展、
明日、8月14日の日曜日までです!
20時まで大丈夫です!
お待ちしています!
私が不在の間にご来場下さったみなさまのメッセージ、大変嬉しく拝見してます☆
ありがとうございます!
( ´ ∀ ` )