10月 3rd, 2022 — 11:47pm

「晴-harasu-」(和紅茶)のパッケージイラストを描かせていただいた東京茶ブランド 丗 SOU にて季節のイラストを担当させていただいています。
四季折々の日本の文化やお茶にちなんだイラストをご紹介しています。
イラストは毎月初頃、丗SOUのSNS、メールマガジンでご覧いただけます。
丗 SOU インスタグラムhttps://www.instagram.com/sou__tokyo/
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事
6月 27th, 2022 — 6:05pm

先日お伝えした「【お仕事】KADOKAWA書籍/装画 王冠・バラなど可愛い絵満載・YouTube登録者11万人超、カリスマ占いYoutuber・miminekoさん書籍『幸運な人だけが知っている「魔法の王冠」 』のイラスト」
こちらの、書籍装画、ページイラストを描かせていただいたmiminekoさんの著書、KADOKAWA「魔法の王冠」から、
2022年6月25日に香水が発売になり、パッケージにsiouxの書籍装画のイラストを使っていただきました。
(画像はmiminekoさんよりお借りしました)
香水はカドカワストアのmiminekoさんのページから。
パッケージデザイン、イラスト制作についてのエピソードにも触れてくださっています。
https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/luxury_mimineko_fragrance.aspx
※2022年6月25日〜7月10日23:59までの受注販売です。
![miminekoさん[Magic Crown Fragrance]透明水彩イラスト 香水パッケージ](http://sioux.jp/wordpress/wp-content/uploads/1.jpeg)
![miminekoさん[Magic Crown Fragrance]透明水彩イラスト 香水パッケージ](http://sioux.jp/wordpress/wp-content/uploads/2.jpeg)
![miminekoさん[Magic Crown Fragrance]透明水彩イラスト 香水パッケージ](http://sioux.jp/wordpress/wp-content/uploads/3.jpeg)
![miminekoさん[Magic Crown Fragrance]透明水彩イラスト 香水パッケージ](http://sioux.jp/wordpress/wp-content/uploads/4-300x300.jpeg)
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事
5月 12th, 2022 — 11:00am

KADOKAWAより2022/5/26に発売される書籍「MOMOYO’S MAGIC BOOK 龍と宇宙とつながる7つの新魔法/MOMOYO(著)」
口絵、青い龍を描かせていただきました。
https://amzn.to/3uYWV9d

(アマゾンにリンクします)
みているだけで力が漲るような、人を癒すようなパワーを秘めた青龍のイラストです。


こちらは制作の様子。
ぜひ書籍をお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです。
!!Repost and Reproduction is prohibite.
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事
5月 8th, 2022 — 7:00am
Comment » | 仕事
4月 21st, 2022 — 12:43am
Comment » | 仕事
11月 15th, 2021 — 4:26pm

11月10日より、CLASS101JAPANにて、 を受講することができるようになりました。
オールインワンキットでお申し込みいただくと、筆や絵の具など必要な道具が一通り付いてくるので、
全くはじめての方にもおすすめ。
もちろんレッスンチケットのみでの受講も可能です。
クラスでは透明水彩絵具の筆の下ろし方から絵の具の出し方、筆の濯ぎ方などの基本的な道具の使い方から、
水彩の滲み、グラデーションなどを経て美人画を描くレッスンを行います。
詳しくはこちらのリンク先よりご覧ください。
無料体験ご招待CLASS101JAPAN [水彩絵の具のコツがわかる! 美人画イラストレーターから学ぶ、 透明水彩で描く美人画]
CLASS101JAPAN [水彩絵の具のコツがわかる! 美人画イラストレーターから学ぶ、 透明水彩で描く美人画]
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事
9月 16th, 2021 — 12:08pm

(画像はSOUサイトよりお借りしています)
「東京茶 – 丗 -SOU-」
東京茶の丗 -SOU-とコラボという形でパッケージイラストを描かせていただきました。
https://sanjuu.jp/2021/05/05/new-items/
SOUは「東京茶」という東京でとれるお茶を取り扱うブランドです。
パッケージのコンセプト
以下サイトより引用
– Package Concept –
「 気持ちを包む 」をコンセプトにお祝いの気持ちを贈る「祝儀袋」やわずかな気持ちを贈る「ぽち袋」をモチーフにしています。
ちょっとした土産や記念品に、「おめでとう」や「感謝」や「励まし」の気持ちを込めて、包む。
包んだ気持ちを贈る習慣は、日本人の奥ゆかしさを表現しています。
日本の「包み・贈る文化」を残し伝えていきたいと考えています。
継承の意を込め、開封後もリユースしていただけるよう
糊やテープは使わず折加工のみでパッケージングしています。
花や鳥をモチーフにし、開くと夜の星空が見える構成で
パッケージを開いたときの新鮮な驚きを演出しました。
贈り物にも喜んでいただけるように。

和紅茶の限定パッケージです。数量100点限定となりますのでご注意ください。
東京都内では以下のイベントでもお求めいただけます。
2021年5月6日(木)~12日(水)
時間:10:00~18:00
場所:せいせきショッピングセンター2階センターコート
「母の日・初夏のフードフェア」にて
□東京茶 – 丗 -SOU- 公式サイト https://sanjuu.jp/
□オンラインでのご購入はこちらから
https://sanjuu.theshop.jp/items/43781508
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事
10月 22nd, 2020 — 2:39pm
Comment » | 仕事
9月 15th, 2020 — 1:35am
以前、雑誌の特集でイラストを描かせていただいた龍のイラストがご縁で、
六龍および六龍法のメインビジュアルを描かせていただきました。
羽賀ヒカル「六龍法」占いhttps://rokuryuho.com/
宝島社 sweet特別編集 占いBOOK 2018で描かせていただいたビジュアルをお気に召したとのことで、こちらのイメージの龍をさらにブラッシュアップさせて、2年の間メインビジュアルとしてお使い頂けることになりました。
ちなみに、これまでの龍の絵のお仕事には個人的にもちょっとした曰くがあるんですが、
依頼を受ける前に、とても派手な龍の夢を見ました。七色の(というかさまざまな形状の素敵な)龍の夢です。妊娠中だったこともあり、龍の夢は瑞祥ともいうので嬉しかったことを覚えています。
最初ご依頼いただいた時は妊娠悪阻気味で、ご担当者の方はじめ編集部の皆さんがお気遣いくださり、ありがたく描かせていただいたお仕事でした。
その後も龍の絵を描くお仕事を立て続けにいただいたことが印象的です!
はじめに六龍を描いたときに仕上がったこのスタイルは、
人間以外の目鼻や体のあるモチーフとして初めて描いたもので、とてもsiouxらしい表現になったと思えたイラストになりました。
ご担当者の方から直接編集部へお問い合わせいただいたと伺ったときには、とても嬉しく、イラストのお仕事をさせていただいていてよかったと思いました。
私を選んでくださった編集部の方、お問い合わせくださったご担当者さまにも感謝いたします。
それぞれの龍にはストーリーや関係性があります。
いただいた色々な資料を見ながらそれぞれの龍の世界を作りました。
ぜひ、サイトでもご自身がどの龍なのかチェックしてみてくださいね。
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事
8月 15th, 2020 — 12:12pm
2020年8月15日、株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン、mirabooksさまより発売の
「公爵令嬢の恋わずらい」
キャンディス キャンプ著、 琴葉 かいら (翻訳)

装丁イラストを描かせていただきました!
前回、前々回から三作目の連作となります。
「放蕩貴族と恋迷路」

「貴方が触れた夢」

こちらのシリーズのお仕事では、19世紀のビクトリア朝ロンドンを舞台にした恋愛ドラマということでしたので、当時のドレスを調べるとレースのあしらいや袖や胸元のデザインが凝っていたり、どんなドレスにしようか考えるのはとても楽しい作業でした。
ご担当者の方のご指示がとても的確で、今回は万華鏡をテーマに、モダンな女性のヘアスタイルやメイクと合わせて華やかでロマンチックな仕上がりになりました。
ご興味のある方は是非、オンラインや書店でお求めくださいませ。
「公爵令嬢の恋わずらい」
amazonへリンクします。
イラストのご依頼、ご相談はこちらへ
atelier sioux artwork & illustration お問い合わせフォーム
[`google_buzz` not found]
Comment » | 仕事