sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

Archive for 10月 2022


【展示】銀座中央ギャラリーにて2022年11月14日〜20日 アートソムリエ「山本冬彦推薦作家展13」

10月 26th, 2022 — 3:20pm

山本冬彦推薦作家展13DM
アートソムリエ・アートコレクターの山本冬彦さん推薦のグループ展に作品を出展いたします。

山本さんは、わたしが個展を始めたばかりの頃から、イラストレーションとアートを遜色なく扱い、銀座の画廊での企画展などを積極的に行ってくださってアートの裾野を売り手側にも買い手側にも広げてくださいました。

以下、展示の詳細です。
「山本冬彦推薦作家展13」
sioux透明水彩美人画2022
 出展作品のうちの1つ
[ Little mermaid in the Witch Hydra Forest / ヒドラの森の小さな人魚]
watercolor, paper, woodpanel
size:thumbhole 2022


[会期]
2022年11月14日(月)~2022年11月20日(日)
12:00ー19:00(最終日は17:00まで)

[会場]
銀座中央ギャラリー
会場住所 東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル411

https://chuogallery.com/index.html
[入場料] 無料

GoogleMapにリンクします
https://goo.gl/maps/Ecf5N9QduDYh5VmL8

画廊ビルで有名な奥野ビルの銀座中央ギャラリーさんで昨年から始まった「山本冬彦推薦作家展」シリーズも13回目になります。
今回もジャンルや地域を超えた7人の作家が登場しますのでご期待ください。
(奥野ビル301:山本冬彦)

参加作家
堤春生 前川香桜里 吉田ショウヘイ 青木千賀子 大森とこ 竹口公子 sioux



山本冬彦さん(アートソムリエ・アートコレクター)
日本を代表するアートコレクターの一人。約30年にわたり毎週末画廊巡りを続けているコレクター。日本画・油絵・デッサン・版画など現存する若手作家を中心に集めてきた作品は1500点を超える。

著書
週末はギャラリーめぐり (ちくま新書)

[今、イラストレーターアートがおもしろい] 当時の記事 → アートソムリエ/山本冬彦 今、イラストレーターアートがおもしろい 展 今回の展示の出展作品、主旨など
今イラストレーターアートがおもしろい


このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment » | TOP, 展示

【お仕事】日本茶ブランド 丗 SOU 季節のイラストレーション/透明水彩

10月 3rd, 2022 — 11:47pm

「晴-harasu-」(和紅茶)パッケージイラスト 透明水彩によるイラストレーション

「晴-harasu-」(和紅茶)のパッケージイラストを描かせていただいた東京茶ブランド 丗 SOU にて季節のイラストを担当させていただいています。
四季折々の日本の文化やお茶にちなんだイラストをご紹介しています。
イラストは毎月初頃、丗SOUのSNS、メールマガジンでご覧いただけます。





丗 SOU インスタグラムhttps://www.instagram.com/sou__tokyo/

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment » | 仕事

透明水彩で描く現代美人画 画家siouxの おすすめ使用画材 絵の具・筆・仕上げ剤編

10月 3rd, 2022 — 10:49pm

sioux透明水彩作業風景

透明水彩画を描きたい方へ

私が普段使っている画材や、おすすめの道具などをご紹介します。(Amazon、ゆめ画材ほか、直接販売先にリンクしています)

・透明水彩絵の具
ホルベイン 透明水彩絵具 30色セット W407 5ml(2号) 003407


セットである必要は全くありませんが、わかりやすいのでセットをご紹介しました。
画材店などにいくことのできる方はバラで購入するのも楽しいです。
セットだと自分で選ばない色が入っているので発見があります。

・マスキングインク
ホルベイン 水彩用メディウム マスキングインク W466 55ml



水彩画筆
ホルベイン 水彩筆 ブラックリセーブル SQ ラウンド 丸 1号


私が各所で愛を叫んでいる[SQ]筆。高級筆ですが、良い絵を描くためにいい筆を持つことは、私はとてもおすすめしています。初心者、これから上達したい人にこそいい筆を持って大切に使っていただけたらと思います。
3種類の号数がありますが、こちらは太い筆でも細い描画もできる優れた筆です。


・仕上げスプレー(作品保護)
スプレーは、必ず作品と適切に距離をとって吹きます。
近くから吹きかけると液垂れやにじみ、絵の具が溶けてしまうことがありますので注意。
不安な方は、画材メーカーに問い合わせたり、ネットで調べてから吹き付けてください。

ホルベイン アクリリックメディウム スプレーサテンバーニッシュ

こちらは描いた後に絵を保護するための仕上げスプレーです。絵の具がかびたりするのも防いでくれます。


ホルベイン 水彩用メディウム UVグロスバーニッシュ W482 220ml

紫外線による褪色、劣化から保護するためのスプレーです。


ざっくりsiouxの使っている道具をご紹介しました。
思いついたら随時追加していきたいと思います。


なお、こちらのページはアマゾンのアフィリエイトにリンクしています。
興味のある方はリンクをぽちしていただけると、作家が作業するためのコーヒーを買う足しになります。何卒よろしくお願いいたします。


【オンライン sioux水彩美人画クラス受講生募集】
sioux 透明水彩で描く美人画のオンラインクラス需要調査
オンラインで透明水彩で描く美人画のレッスンを行っています。
実際にわたしが使う筆や絵の具のキットもありますので、道具をお持ちでない初心者さんも歓迎。
絵の具を出すところ、筆を下ろすところから一緒に始めます。
詳細はこちらから
水彩絵の具のコツがわかる! 美人画イラストレーターから学ぶ、 透明水彩で描く美人画

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment » | その他

透明水彩で描く現代美人画 画家siouxの おすすめ使用画材・支持体編

10月 3rd, 2022 — 10:32pm



水彩画を描きたい方へ

私が普段使っている画材や、おすすめの道具などをご紹介します。
また、アマゾンのストアもオープンしました。お役立ちアイテムをご紹介していますので、ぜひご覧ください。


【支持体】
・水彩画用紙
ホルベイン クレスター水彩紙 ブロック 中紙210g(並厚口) 中目 24枚とじ F6(410×318mm)サイズ


私がオンラインクラスでも使用しているクレスター水彩画用紙です。
紙の色はやや生成がかっており、真っ白ではありません。
コットンとパルプの複合で、摩擦にやや強く下書きを直接画用紙に描き始める私にはとてもぴったりです。また、紙の凹凸があまりなく、こまかな表現がしやすいのも特徴です。
こちらはブロックになっているので、水張りをせずそのまま描くことができます。


ホルベイン 水彩紙 ホワイトアイビス ブロック F6(410×318mm)サイズ



クレスターと比較して紙の目の荒さがあり、発色も良い高級紙になります。コットン紙らしい凹凸感が表現でき、白色度が高い画用紙です。


・ミューズ ワトソン 八つ切り 239g/m2 中目 20枚

ミューズ社のワトソンは、長いこと使っていた画用紙です。最高級のものというわけではありませんが・・最初にあれこれ試したなかでこの画用紙がしっくりきた感じがしたので。

ミューズ 水彩紙 ホワイトワトソンブロック F4サイズ 300g ホワイト 15枚入り


紙の色が真っ白い方がよい方はこちら。


・木製パネル
水張りに使用する木製パネルです。

シナベニヤパネル サムホール 227×158mm

サイズ違いもこんな感じで色々あります。
木製パネル シナベニヤパネル F4 (333×242mm)
木製パネル シナベニヤパネル F6 (410×318mm)


その他の水張り用具
・ガンタッカー


画用紙をくるっと巻き込みで水張したいときはこのガンタッカーがあると便利。木に打ち込めるホチキスです。ちなみに水張している様子はYoutubeでご覧いただけます。我流なので半目でご覧ください。


・テープを巻いて水張したい方はこちら。
水張テープ(白色) 25mmx70m ミューズ

白色以外にも色々カラーがあります。

・水を塗るための刷毛
ナムラ 刷毛 B印 絵刷毛 30号

刷毛の幅は広く、 毛は柔らかめで水含みの良いのものをおすすめします。
初めて筆を下ろす時にはしっかりノリをおとしてください。


【オンライン sioux水彩美人画クラス受講生募集】
sioux 透明水彩で描く美人画のオンラインクラス需要調査
オンラインで透明水彩で描く美人画のレッスンを行っています。
実際にわたしが使う筆や絵の具のキットもありますので、道具をお持ちでない初心者さんも歓迎。
絵の具を出すところ、筆を下ろすところから一緒に始めます。
詳細はこちらから
水彩絵の具のコツがわかる! 美人画イラストレーターから学ぶ、 透明水彩で描く美人画

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment » | その他