sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

展示:甘い生活展

6月 28th, 2010 — 1:10pm

「甘い生活展」
参加してます。


2010年6月28日〜7月4日

場所:FEWMANY
〒160-0022
東京都新宿区新宿3−17−21 新三ビル1F

Tel&FAX:03-3353-2532

営業時間:12:00〜20:00
*不定休

[ 最寄駅 ]
東京メトロ新宿3丁目駅 徒歩2分
JR新宿駅 東口から 徒歩4分
西武新宿線西武新宿駅 徒歩6分

印刷作品だけど販売してます!
新宿に買い物に行くときは、お立ち寄り下さいね。

そういえば、POPBOX ゴールデンの作品は、お嫁に行きました。(昨日知った。←おい)

どんな方がもらっていって下さったのかな。ありがとうございました。

大切にしてくれたらうれしいです。

展示【終了】:Kawaii展ありがとうございました!

6月 16th, 2010 — 11:41am

先日の6月11日・金曜日、六本木の12G.ギャラリーで行ったBlue Roses 2nd Exhibition[Kawaii]無事終了いたしました。ご来場くださったお一人ずつにお礼言いたいです。見に来てくださるのが何よりも嬉しいです。ありがとうございます。

最終日にはクロージングパーティ。
BLUEROSES KAWAII EXHIBITION PARTY02
ファンの方やお世話になっている方、お友達たちにたくさんご来場いただいて、とても盛り上がりました!
BLUEROSES KAWAII EXHIBITION PARTY01
パーティは、狭いギャラリーだったこともあって、最終的にお部屋からはみ出すほどの人になり、ちゃんとご芳名を頂く事もままならず、お礼できないままになってしまった方申し訳ありませんでした…(しかも本人が遅刻っていう)

12Gギャラリーは、地下鉄の駅から六本木ヒルズを通り越してすぐの金谷ホテルマンションの中というちょっとしたオシャレスポット。
しかも、BlueRosesのパーティは、毎回毎回メンバーの作家さんたちがみんなお洒落で、すごく華やかで、気分がうきうきしましたよ。

そして、今回NYからカエッテキタヨ組(Yucachin’&チバサトコちゃん&彩さん)からこんなカワユイお土産をいただいちゃいました☆
NYお土産のカード
靴!NYだね!SATCwwだね。
あと・こっそりこっそり・頑張ったで賞(笑)こんなプレゼントいただいちゃいました
NYお土産のつけま☆
コッソリとかいって、ここ読んだらばれますw(いいんです)
ニューヨークアイラッス☆キラッキラ☆fabulous! X-D
使いこなしてみせましょう。がんばります。

NY展はいよいよ17日明日まで!あっという間だあ。
そんな中、昨日はもう年末の企画に向けて大切なミーティングでした。

今年も、年末個展をやります。
わああ。。。。もう半年切ってる!
頑張らねばねば

NY作品ももう暫くしたらアップしまーす。

SATC2レッドカーペットへ行ってきました。

6月 3rd, 2010 — 12:31am

Blue Rosesの搬入が無事に済み、一段落〜…ということで
6月1日六本木ヒルズアリーナで行われたSEX AND THE CITY2のレッドカーペットイベントに参加してきました☆
レッドカーペット参加者の懸賞?に、あおいちゃんが当たっちゃいまして!急遽。同伴して参りました。当選が分かったのが28日だったか29だったかっていうね。

やー 六本木ヒルズはものすごい人でした。
レッドカーペットには、次々におセレ部の方々。
例えば、ラサール石井さんとか、デーブスペクターさんとかw
スザンヌちゃん、早見優さん、萬田久子さん、森理世さん、道端3姉妹、クリスタルKちゃん、鈴木紗理奈ちゃん、あと誰だっけ。。。。

そして、押しに押して4人が到着。
それはもうね!素敵だったよ
キャリーとシャーロットは、わりと役のままの印象。
サマンサはあそこまで肉肉しくなく、ミランダはもっと淑女チックでした。私の印象。(舞台挨拶のときは、4人とも役柄らしい印象をうけました)

しかし、わたしたちのいたブロックは、ステージの目の前…といえばいいのだけど、真ん真ん中です。要するに人だかりの中心。。。レッドカーペットを歩く彼らの生の姿はほっとんど見えませんでした(^ω^;)

最後、全員が壇上に上がり、それぞれに挨拶をし、そしてスパークリングウオーター入りのグラスで、会場全体で乾杯〜と・同時に銀のリボンがスパークル:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:・’

はー。
会場にはもんのすごいお洒落な人々が沢山。ここアメリカだっけ?みたいなドレスアップが沢山。何の制限もなくお洒落していいよ!っていう機会ってそうそうない。それがすごく楽しかった☆
なので、この機会に、初めてレンタルドレス屋さんにいってみました。
aoi&sioux

私たちのコーデはこんな感じです。
ヘアメイクしてくださったスタッフさんも、「普段ここまで思いっきりやらせてくださるお客様いないので、楽しかったです!」と言われました。
。。。でも、自分の結婚式のときもヘアメイクさんに同じような事言われた。友人の結婚式の時にも美容師さんに言われたなあ。
我々は、モテようと思っていないので。ナチュかわ、とか、フワユル、とか愛されスタイルとか、ほんとどうでもいいからね。。。(やるときもあるけど一種のコスプレ)

写真みえないけどストッキングは黒のバックシーム入りです。
赤のベアトップミニドレスも、腰にリボンついてて可愛かったです。
目元にも右目にだけ赤い羽根つきつけ睫毛して、
ヘアスタイルはアシンメにして右サイドはコーンロウのような筋入り、左にコサージュをつけました
こんなふう
sioux atama

あおいちゃんは鳥頭もりもりな爆発ヘアにブラック&マゼンタの羽根&花コサージュ。
菫色+マゼンタのアイカラー。
ラメ入りのレーストレンカ、お肌にもこれでもかとラメ祭り。
いい感じで鳥!

またこんなおもっきしお洒落できる機会があるといいな!
あ、ギャラリーに在廊してるときは、ほんと普通なかんじでいます。。。すみません(笑)
Blue Roses 2nd Exhibition”Kawaii” 六本木展よろしくおねがいします!

展示:Blue Roses[Kawaii]六本木展スタート&パーティのおしらせ

6月 2nd, 2010 — 1:43pm

無事に六本木版”Kawaii”始まりました!
初日からたくさんお客様が来てくださっているようで、ありがたい限りですね!(´∀`)私も新作描き下ろしましたので、是非見にいらしてください。
在廊日はwebで。(急遽変更の可能性あります)

さて、ここでお知らせです。

六本木展でもレセプションパーティを行うことになりました!
先日メールにてお知らせいたしましたBlue Roses Exhibition “Kawaii”六本木展は、31日より無事スタートいたしました。
おかげさまで、ご来廊のお客様からもご好評をいただいております。

展示の告知後、ファンの皆さん、イラストレーターを目指している皆さんより「作家の在廊日に合わせて見に行きたい、ぜひ作家と話がしたい」とのご要望をいただきました。どうもありがとうございます。

そこで、今回の六本木展ではレセプションを予定しておりませんでしたが、急遽最終日に感謝の意味を込めてささやかなパーティを開くことにいたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆六本木展レセプションパーティ☆

作品を観ながら、ご飲食、ご歓談をお楽しみください。
・6月11日(金)(展示最終日)16:00から
・ギャラリー『12G.』(展示会場です)
・どなたでもご参加いただけます。無料。

※不在の作家も若干名おります。ご了承下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、作家と直接面識がない方も、せっかくの機会ですので、どうぞ遠慮なく作家にお声をおかけください。皆さんとお会いできること、イラストのお話ができることを、作家一同大変楽しみにしております!

パーティーに関する詳細
http://blue-roses.info/exhibition.htm

どうぞよろしくお願いいたします。

Blue Roses

==============================
※お詫び
2010年6月2日8:42配信のメールマガジンに、パーティ日時の間違いがございました。
大変申し訳ありません。

×間違い→ 5月11日
正しくは→ 6月11日

訂正してお詫び申し上げます。
==============================

以上メールマガジン・ブログよりほぼ引用。
ぜひ!

展示:[Blue Roses Exhibition “Kawaii”]今度はN.Y.&六本木!

5月 22nd, 2010 — 5:39pm

Blue Roses Exhibition “Kawaii”

kawaiiB
 日本から発祥し、今や世界に通じる言葉となった「kawaii」。
 一部海外で端的に認識されている「kawaii」に沿ったものではなく
 現地オオモトの「kawaii」ユーザーである BRメンバーの
 日本人、かつアーティスト・イラストレーターとしての
 リアルな目線での「kawaii」を表現する展示会です。

===========================================
■ニューヨーク展 ーBlue Roses Exhibition “Kawaii”ー
・会期  6月4日(金)〜6月17日(木)
・会場 EXCY GALLERY
147 W 35th St (bet 7th Ave & Broadway)
(マンハッタン35丁目、世界最大の売り場面積を誇る百貨店Macy’sに面したレーザーサロン、EXCY LASER,INCに併設されたギャラリースペースです。)
http://www.excygallery.com/
(地図)
http://www.excygallery.com/japanese/about/images/map01.jpg
・オープニングパーティー(4日夕方未定〜SushiとWineがあります!)
===========================================
■六本木展 ーBlue Roses Exhibition “Kawaii”ー
・会期  5月31日(月)〜6月11日(金)
・会場 12G. Illustration commercial gallery
 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25-2F
 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅出口【1c】から徒歩2分
 六本木ヒルズの真横のクラシカルなマンションのような建物です。
 時間 13 : 00 – 20 : 00 (土日・祝日もオープン)
 TEL 03-6447-2640
 URL http://12g.jp/
・六本木会場はオープニングパーティーはありません。
===========================================

●NY、六本木展示参加メンバー

■魚住幸平 http://www.lilirura.net/
■蛯原あきら http://tinytoybox.com/st.html
■オオタニヨシミ http://www.funarium.com
■COZ http://www.coz-one.com/
■彩 http://air.xion.cc/
■CNO http://www.spamaro.com/
■sioux http://sioux.jp/
■mamico http://www.romanticagogo.com
■TAMMY http://www.tammy-web.com/
■だるま商店 http://dalma.jp
■チバサトコ http://www.chiba-satoko.com/
■Benicco http://www.creatorz.jp/benicco
■宮川雄一 http://www.h4.dion.ne.jp/~mykw/
■ミヤモト ヨシコ http://miyamon.net/
■yucachin’  http://www.yucachin.com/

N.Y.在住でご活躍のイラストレーターがゲストとして参加決定!
■AKANEKODANI   http://akanekodani.com/

—————————————————————
●団体の説明
Blue Roses は、プロのイラストレーターとして活動し、新進気鋭のアーティストとしても国内外から注目される人気作家17名が一堂に会し、ガールズイラストの可能性を広めるプロジェクトで、2009年に発足しました。
現在曖昧な定義になっている「ガールズイラストレーション」の代名詞的な存在を目指し、さらには業界全体の底上げを目標としています。
昨年12月に表参道でBlueRoses展示第一弾として開催された展示では、500名を超える方々にお越しいただき大成功を納めました。
また、この団体は全てメンバーであるイラストレーター自身が企画、運営するものです。

●その他詳細、お問い合わせはこちらへ。
http://www.blue-roses.info/

ぎりぎりになって告知。キター!ニューヨークと東京で同時開催です。

Blue Rosesもツイッター始めました。フォロミー▼
http://twitter.com/BlueRoses_news

brkawaii_bnr486_120anm

掲載:「UNDERGROUND ILLUSTRATION’S」

5月 10th, 2010 — 3:48pm

UndergroundIllustrations01

アンダーグラウンドシーンのフロントラインをハイクオリティに伝える。
Alamode Magazine別冊オムニバスイラスト集
「UNDERGROUND ILLUSTRATION’S」に掲載されました

2010年5月9日発売予定
サイズ:A4
印刷色:全ページフルカラー
ページ数:84ページ
とじ:右とじ
価格:¥1000(税込)
流通:ダイキサウンド(国内4800店鋪)
販売箇所:国内外での各ショップ、ARTiSMでのネットや様々なイベントでの販売
発売日:2010.05.09 DeCoRa Alamode 04※DeCoRa Alamode 04にて先行発売
表紙イラスト:トレヴァー・ブラウン

購入方法・取り扱い店舗等
詳しくはこちらから
UNDERGROUND ILLUSTRATION’S
http://www.artism.jp/undergroundillustrations01.html

ライブペイント@Loft終了&だるま商店パーティ

5月 6th, 2010 — 4:37pm

5月9日まで絶賛開催中のPOPBOX いってんGOLDEN@渋谷Loft でこないだライブペイントしてきました

sioux_ライブペイント

sioux_ライブペイント

・立てて水彩(というかいつもの塗り)
・時間制限あり
初めての挑戦。勉強になりました。意外と人前でも集中できるんだなあ私。筆がぶれるとかはなかったけど、さすがに2時間クオリティでした;
会場には原画がまだ飾ってあります!日曜日まで。

見に来てくださってありがとうございました!!

そして4月末に、六本木の12G.にて
Blue Rosesでもご一緒のだるま商店のお二人のレセプションパーティに行ってきまして

だるまっていったら和服でそ〜(スーちゃん@三姉妹のほう

だるまコーデはかのこちゃんにいただいたレース薔薇の半襟にアンティークモールでゲットした縦縞の半襟を重ねて、赤の帯。
100429dalmaコーデ

今回はチバサトコちゃんアイディアにより、ロールケーキが大好きというだるま氏へこんなプレゼントをしました
100429dalma02

100429dalma03
よいしよ

100429dalma04
祝☆だるま商店個展 Blue Roses一同より

100429dalma05
喜んでくれてよかった良かった。パーティ前に準備で奔走してくれたサトコちゃん、あなたはなんてもてなし上手なのかしら…。。。

100429dalma06
そして、パーティではチッピ氏によるライブペイント!すごい早業、そして迫力!素晴らしかった。詳しくはshioriが書いているので→shioriのブログDot日和

100429dalma11
ギャラリー。真剣ですな。。。そしてねえ、こういうショットを撮っているアキヤンが偉い。(勿論写真は全部アキヤンです)

100429dalma09
あたしも描くんだもの

沢山騒いで飲んだ〜
100429dalma07
スサイタカコ、もじゃけいこ、ouzou、sioux、だるま商店で

100429dalma08
Blue Rosesのみんなや、その場にいらしたお客樣方と

あと、オチ
100429dalma12

100429dalma13

100429dalma14

最後までいた人だけ見れた
笑いに貪欲な島氏の貴重なシーン。

展示:ACTチャリティー小品展

4月 25th, 2010 — 9:49am

ACTチャリティー小品展

http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT105/sm_ex2010.html
■Date: 2010年5月4日(火)~5月16日(日) 月曜休館
11:00-20:00 最終日のみ18:00まで
■Place: The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT5

レセプションパーティが2010年5月8日(土) 17:00-19:00にあります。

サムホール作品が集合!100点を超える大展覧会。
※ACTチャリティー小品展は、全作品の売上の10%をBeGood Caféの主催するボランティア活動資金へ寄付いたします。

◆出展作家◆
秋山智子 
アベミキ 
荒井裕美 
安藤恵一
安藤芽伊美
飯田哲夫 
いとうこずえ 
内田かずひろ 
eiko wada
ninko ouzou 
O-JUN 
奥西果奈 
小幡友貴
かおぱん 
katsuwo 
河井健一郎 
木村哲雄
久世アキ子 
黒田茂樹 
後藤正年 
Kozue
櫻井鮎美 
shiori 
志水ヒロミチ 
JAMZONBIE
sioux 
隅田あい夏 
高橋貴子 
高山恒 
武田尋善
戸賀崎珠穂 
兎月結花 
冨本七絵 
ナカニシカオリ
中田いくみ 
長濱恭子 
鍋田庸男 
沼田月光
野崎貴子 
芳賀香 
春ゑ 
東野みわ 
平野琳人
藤田真理子
古澤杜宇子 
HEJSAN 
marimo
ミック・イタヤ 
茂木明子 
山本真由美 
矢野マリ
横山光伸 
吉崎タケヲ 
ヨシダシオリ 
吉田嘉名
(50音順・敬称略)

すみません、これサイトからコピペしたんだけど、かおちゃんの名前が「かおぱん」になってませんか?(^ω^;)いいのかなー。

今までとニュアンスの違う作品を出します。
目下試行錯誤中(進化だといいな)

横浜三渓園花見

4月 22nd, 2010 — 10:00am

4月あたまにチバサトコちゃん、feebeeちゃんと、三渓園にお花見に行ってきました。
1004ske_00

ドレスコードキモノ!(ドレスコード言わないか)
三渓園、初めて行ったんですが横浜の方にある広い日本庭園なんです。
池もあり、四季折々の植物が植えてあって、なぜか三重の塔まである。夜にはライトアップされます。しかも、もともとは個人の所有地だったって…なんだかバブリーなお庭ですな。中でよくお茶会等も開かれているとの事で、着物で花見にもってこいな場所なのね。

しかし4月も過ぎて道行羽織ってまだ寒いってどういう。

1004ske_01
あら華やか。おかげさまで、観光に来てた外国の方に散々写真撮って行かれました。このお茶屋さんの雰囲気が良かったのもあるんだとおもう。

1004ske_03
かわゆいな。

1004ske_05
着物に煙草。
1004ske_06
夢二の世界
1004ske_08
茶屋の主のような丸い猫がいました
いごいご触らせてくれた、全然逃げない。だいぶ人慣れしている。
1004ske_09
同じ猫。建物の反対側から出てきた。
横溝正史の世界っぽくていいねえ。獄門島。

1004ske_02
↑明らかに花を見ていない二人。

寒くて寒くてたくさんたべました
1004ske_10
団子はもとよりタイヤキに甘酒、味噌田楽、おでん、日本酒。
ワンカップ飲んでもよわないくらい寒かった…。
ロシアの人が一気飲みするスタイルと酒の強さの理由が分かった…。

おや肝心の桜が映っていない。

1004ske_12
1004ske_11

そうなんです 夜桜ライトアップ!
これは本物を見た方がいいですねー。
しっかし寒かった。

そんなもんでこの日に、前エントリーに載せたSIGEちゃんのギャラリー撮影を行ったわけです。お花見前に撮影。公園まで車で送ってくださいました。しげちゃんありがとー。
▼撮影風景。
1004ske_000

やっと最近なんとかつるっと着られるようになってきて、(それでも帯によってはイカンかったりする)朝から晩まで着崩れないのですが、白い足袋で一日出歩くと汚れが落ちないですな…
小学校の上履き洗うように、足袋の裏を5454洗って漂白につけてますが、それでも残りますね。みんなどうしてんだろ。

omake.全身コーディネイト載せてませんでした
sioux-0404kimono

さていよいよ明日からいってんです。作品展示の他に、携帯クリーナー、新作ポストカード、携帯灰皿、グリーティングカード等
グッズの販売もあります。

☆POPBOX GOLDEN いってん ☆
http://www.fewmany.com/features/201004ppbx/index2.htm
Date:2010年4月23日(金)〜5月9日(日)
営業時間:午前10時~午後9時
    (日・祝祭日も午後9時まで営業)

Place:渋谷LOFT 1F
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
電話:03-3462-3807 (代表)

GW渋谷に御用の方は是非お立ち寄りくださいね〜

展示:POPBOX GOLDEN いってん &ライブペイント

4月 21st, 2010 — 5:35pm

夏休みにつづき
GWも渋谷のロフトでドン
pbgolden

POPBOX GOLDEN いってん
http://www.fewmany.com/features/201004ppbx/index.htm

Date:2010年4月23日(金)〜5月9日(日)
Place:渋谷LOFT
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1

▼会場はこちら
☆Loft  http://www.loft.co.jp/shop/shibuya/

▼おせわになってます
☆FEW MANY http://www.fewmany.com/

4月24日の11時〜13時はsiouxライブペイントやります。
何をかこうかしら〜
是非きてください。

ライブパフォーマンス スケジュール

4月24日(土)
11:00−13:00 sioux ライブペイント
13:00−14:00 マリーニ*モンティーニ サイン会
14:00−15:30 KAIJIN ライブペイント
15:30−17:00 KAIJIN サイン会
17:00−18:00 DEVILROBOTS & こなつ ライブペイント
18:00−19:00 DEVILROBOTS & こなつ サイン会

4月25日(日)
11:00−14:00 西脇せいご ライブペイント&実演制作
14:00−16:00 末吉陽子 ライブペイント
16:00−17:30 TOUMA ライブペイント
17:30−19:00 TOUMA サイン会

4月29日(木)
12:00−14:00 ミキワカコ ライブペイント
14:00−16:00 NEKONOKO & 今井杏 ライブペイント
16:00−17:30 こなつ ライブペイント
17:30−19:00 こなつ サイン会

4月30日(金)
12:00−14:00 ひなたかほり ライブペイント
14:00−16:00 小池葉月 ライブペイント
16:00−18:00 HALKA ライブペイント
18:00−20:00 アボット奥谷

5月1日(土)
11:00−13:00 宇都木美帆 ライブペイント
13:00−15:00 照紗 ライブペイント
15:00−17:00 ソノベナミコ ライブペイント
17:00−19:00 KORATERS ライブペイント

5月2日(日)
12:00−14:00 HIME+YOU ライブペイント
14:00−15:00 朝隈俊男 サイン会
15:00−16:00 MAD BARBARIANS ライブペイント
16:00−17:00 MAD BARBARIANS サイン会
17:00−18:00 タケヤマ・ノリヤ&小石川ユキ ライブペイント
18:00−19:00 タケヤマ・ノリヤ&小石川ユキ サイン会

5月3日(月)
11:00−13:00 ひみこローズ ライブペイント
13:00−15:00 ザリガニワークス 実演制作とライブペイント
15:00−16:00 デハラユキノリ ライブペイント
16:00−17:00 デハラユキノリ サイン会
17:00−19:00 ガムリアンズ ライブペイント

5月4日(火)
12:00−13:30 こなつ ライブペイント
13:30−15:00 こなつ サイン会
15:00−17:00 浦山亜由美 実演制作
17:00−18:00 大塚勝俊/ToyField サイン会

5月5日(水)
12:00−13:00 福士悦子 ライブペイント
13:00−14:00 福士悦子 サイン会
14:00−16:00 かおかおパンダ ライブペイント
16:00−17:30 ヨシカワナオヒデ ライブペイント
17:30−19:00 ヨシカワナオヒデ サイン会

5月7日(金)
14:00−16:00 白玉 ライブペイント
16:00−18:00 せり★のりか ライブペイント
18:00−20:00 black-box ライブペイント

5月8日(土)
11:00−13:00 赤雪姫 ライブペイント
13:00−15:00 末吉陽子 ライブペイント
15:00−16:00 MAD BARBARIANS ライブペイント
16:00−17:00 MAD BARBARIANS サイン会
17:00−18:00 DEVILROBOTS ライブペイント
18:00−19:00 DEVILROBOTS サイン会

5月9日(日)
12:00−14:00 mizuka ライブペイント
14:00−15:00 タケヤマ・ノリヤ&小石川ユキ ライブペイント
15:00−16:00 タケヤマ・ノリヤ&小石川ユキ サイン会
16:00−18:00 森チャック サイン会