【お仕事】書籍装画・イラスト「一番わかりやすいはじめての宿曜占星術」
書籍装画・イラスト「一番わかりやすいはじめての宿曜占星術」 日本文芸社 宇月田 麻裕 (著)
透明水彩タッチで27タイプの宿曜イラストを描かせていただきました。
装画と本文ページのイラスト全て描かせていただきました。
ぜひお手にとってご覧いただけますと幸いです。
アマゾンへリンクします
一番わかりやすい はじめての宿曜占星術 宇月田 麻裕 (著)
書籍装画・イラスト「一番わかりやすいはじめての宿曜占星術」 日本文芸社 宇月田 麻裕 (著)
透明水彩タッチで27タイプの宿曜イラストを描かせていただきました。
装画と本文ページのイラスト全て描かせていただきました。
ぜひお手にとってご覧いただけますと幸いです。
アマゾンへリンクします
一番わかりやすい はじめての宿曜占星術 宇月田 麻裕 (著)
透明水彩による繊細な美人画 画家siouxによる個展を開催します。今回はこれまでもsiouxの作品のなかに必ず描かれてきた「星」をテーマに、現代抒情画、美人画の新作を発表します。
場所は東京・新宿のギャラリーアートコンプレックスセンターにて、開催は2022年9月6日より11日までの6日間。入場は無料です。最終日の9月11日は17時まで。
今年はACT15周年であり、作家にとっても今回はACTでの記念すべき10回目の個展となります。
以下詳細をご覧ください。
sioux個展 2022
「囁く星」
[会期]
2022年9月6日(火)-9月11日(日)
11:00-19:00(最終日は17:00まで)
[会場]
アートコンプレックスセンター2F ACT3
The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT3
東京都新宿区大京町12-9 tel/fax 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/index.html
[入場料] 無料
GoogleMapにリンクします
https://goo.gl/maps/2ZHF955PwFfsr8ZN6
[コンセプト]
私は宇宙や海に興味があり、天体や宇宙科学、海の生き物の話が好きです。
宇宙や海にはファンタジーや空想ロマンと、現実世界の最新技術や科学が共存していて、人が生きていくためにはどちらも同じくらい必要なものであると
絵を描いて生きている私の存在を肯定してくれるとも感じられるからかもしれません。
わたしが作家として堂々と名乗るきっかけを与えてくれたアートコンプレックスセンター15周年の節目の祝賀展に寄せて星をテーマにした作品をつくりました。
今回の個展は私にとってもACT個展10回目という節目の展示になります。
どうぞご高覧いただければ幸いです。
sioux
東京・新宿のギャラリー、アートコンプレックスセンターのグループ展にて
2022年7月新作を発表いたします。
【ACT15周年記念展 取り扱い作家・80年展示セクション 会期(前半)】
2022年7月7日(木)~7月17日(日)
11:00~19:00 最終日は16:00まで
(月曜休館)
なお、オンラインショップでは
会期の2日目、17時より販売を開始いたします。
【会場】
The Artcomplex Center of Tokyo
160-0015東京都新宿区大京町12-9,2F
ギャラリーURL
https://gallerycomplex.com/schedule/ACT225/act15.html
【出展作家】
取り扱い作家セクション
アベミキ | 飯田哲夫 | 上原 木呂 | eico wada | 枝元郁 | 岡田洋平
カイヒデユキ | かおかおパンダ | きよみずミチル | 小山利枝子 | 貳來
sioux | 田口恵子 | 田中美代子 | 谷口ナツコ | たんたん | 月野夢子
照紗 | 戸賀崎珠穂 | 朋絵 | 鍋田庸男 | ninko ouzou | ひらのにこ
HEJSAN | 宮島永太良 | 目黒ミロ | Monzo渡邉 | ヤマダ チカ | 吉田嘉名
80年代うまれ作家セクション
有村佳奈 | 大槻香奈 | 大和久真穂 | 金森まさき | 北園麻美那 | 桐。
五ノ井愛 | 紺野真弓 | 佐藤草太 | 佐藤ニロ | C7 | 島﨑良平 | 朱華
新 直子 | takuchi | 立澤香織 | NaNaHa | 南無子 | 西塚em
橋野友希 | 平田澱 | ベロニカ都登 | 三谷拓也 | 村山美代子 | もんちほし
やましたみか | 山田勇魚 | and more…
このアートコンプレックスセンターは、siouxがアーティストとして初めてギャラリー個展を開催し、その後もずっと個展を開かせてくださっているギャラリーです。
このアートコンプレックスセンターでわたしは作品を制作し、展示するためのさまざまなことを学びました。
式田館長をはじめ、スタッフの皆さんや、この場所に縁のあるたくさんの方々に、ご恩もありますし、思い出もたくさんあります。
駅からは割と歩くアクセスのいいとはあまり言い難い場所であるにも関わらず、多くのお客様に作品をみていただいて、お迎えしていただいて今日があるので
今回の展示では、感謝の気持ちを込めて
あたらしい作品をいくつか描きました。
ギャラリーは広く、絵を見る時には話をしないため
感染のリスクは低い場所ですが、
館内ではマスクご着用のうえ是非ご高覧いただけますと幸いです。
KADOKAWAより2022/5/26に発売される書籍「MOMOYO’S MAGIC BOOK 龍と宇宙とつながる7つの新魔法/MOMOYO(著)」
口絵、青い龍を描かせていただきました。
https://amzn.to/3uYWV9d
(アマゾンにリンクします)
みているだけで力が漲るような、人を癒すようなパワーを秘めた青龍のイラストです。
こちらは制作の様子。
ぜひ書籍をお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです。
!!Repost and Reproduction is prohibite.
2022年5月12日にKADOKAWAより発売される書籍、『幸運な人だけが知っている「魔法の王冠」 自己愛を高めて夢を叶える秘訣/mimineko(著)』のイラストを、装丁画・本文カット1冊丸ごと、イラストレーターsiouxが担当いたしました。
https://amzn.to/3Ol9B1T
(アマゾンにリンクします)
豪華なピンクダイヤモンドの王冠にバラを添えた装画イラストをはじめ、
さまざまな可愛い小物や悩める女の子たちの本文カットイラストをたくさん描かせていただきました。
著者であるmiminekoさんは、YouTube登録者11万人超のカリスマ占いYoutuberさんです。
イラストを描くために先に拝読させていただいたのですが、とても素敵でした。
たくさんの方に元気を届けられるお手伝いができたら嬉しいです。
本文カット
!!Repost and Reproduction is prohibite.
透明水彩で描いた美人画を、東京・四谷のギャラリー・アートコンプレックスセンターのグループ展で展示します。
アートコンプレックスセンター15周年記念ACT小品展2022
http://www.gallerycomplex.com/index.html
[会期]
2022年4月26日(火)-5月8日(日)
11:00-19:00
※月曜休館 最終日16:00まで
[会場]
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
東京都新宿区大京町12-9,2F ACT3,4,5
Googleマップにリンクします
https://goo.gl/maps/c9dBEm6gNB52NkBK8
03-3341-3253
[入場料]無料
感染対策のうえ、ぜひご高覧いただけますと幸いです。
入場は無料です。
スタッフも優しい方ばかりですので、ギャラリーへお越しいただいたことがない方もぜひ
ギャラリーデビューにおすすめの展覧会です。
写真で撮ってみましたが、やはり細部はなかなか写り切らず、、、
実際の作品をご覧いただけたら嬉しいです。
とはいえ現地へ来られない方へ、
明日4月26日(火)17:00よりオンラインショップもオープンいたします。
↓
https://gallerycomplex.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2279666&csid=6
【ACT15周年記念「#ACT小品展 2022】
以下サイトから転載
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT225/syouhinten2022.html
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。
作品サイズをSM(サムホール)にそろえ、各作家の表現を楽しんでいただきたいと思います。
100名を超える招待作家とともに200点以上の小作品を展示いたします。
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
本展は4月26日 17時より、オンラインショップでも販売いたします。
◆参加作家◆
浅沼利信 / 東菜々美 / アベミキ / Ayako Ono / 綾坂璃緒 / 有藤光一 / 有村佳奈
安藤光 / 飯田哲夫 / 池田はるか / 生熊奈央 / 指宿 / うしぞら / 臼杵寿子 / eico wada
errie / 大槻香奈 / 大橋美里 / 大前壽生 / 大和久真穂 / 小川佳奈子 / 小野寺光
オマタアヤノ / カイヒデユキ / かおかおパンダ / 金澤洋輝 / 金森まさき / 神崎燐夜
菅野律子 / 北浦朋恵 / 北園麻美那 / きよみずミチル / 木村了子 / 桐。 / 金城理子
草間彩子 / 藥伊美雨 / 黒田阿未 / けん / 河野菜穂子 / 小山利枝子 / 高磊 / 五ノ井愛
坂本匡之 / 佐々木ゆか / 佐藤草太 / 佐藤徹 / 佐藤ニロ / C7 / 注連埜 / 朱華
島津さゆり(時計荘) / 朱門 / 貳來 / 上滝玲子 / じん吉 / sioux / 高草滋汰 / 高橋亜弓
高橋貴子 / takuchi / 武田尋善 / 立澤香織 / 張媛媛 / 月岡朔夜 / 照紗 / 朋絵
土井友希子 / NaNaHa / 南無子 / ninko ouzou / 猫屋敷夜弌 / 橋野友希 / 橋本六久
万翔葉 / 平田 澱 / ひらのにこ / ベロニカ都登 / 星野良輔 / 政井亜子 / 末山りん
丸山浩司 / Mizuki the City / ミック・イタヤ / 宮田義廣 / むらいさき/ 村山美代子
杢田 斎 / Monzo渡邉 / もんちほし / やましたみか / ヤマダ チカ / ゆまむ / 吉田大和
吉田有花 / 吉田真百合 / rie mizushima / ROROICHI / わたなべなみ / woga
xika.Cao / and more…
透明水彩で描いた美人画の原画作品を、ポタリーペインティングも楽しめる、東京・高円寺のカフェでのグループ展で展示します。
■展示概要:高円寺「ぽたかふぇ。」 10周年記念展
『ぽたかふぇ。の10周年。』
■日時:
2022年4月15日(金)〜5月3日(火)
(水木 定休日)
Tel.03-5373-8099
■ぽたかふぇ。url
https://pottercafe.base.shop/blog
■入場料:入場無料ですが、カフェですので☕️1オーダーお願いします。キッシュ、ハンバーグはぜひお薦め!🍽
こちらの作品は、歌手で声優の宍戸留美さん(「はなかっぱ」のももかっぱちゃん役、「おジャ魔女どれみ」のおんぷちゃん役でお馴染み)新作アルバムの特典のカードデザインに使っていただきました。
新作のアルバムには「人魚姫」というとても素敵な曲が収録されています。
■『人魚姫』宍戸留美×氷青 MV
https://youtu.be/O3wx1OYC4Z8
ご縁に感謝!✨
■宍戸留美さんリンク
https://linktr.ee/sundaliru
(画像はSOUサイトよりお借りしています)
「東京茶 – 丗 -SOU-」
東京茶の丗 -SOU-とコラボという形でパッケージイラストを描かせていただきました。
https://sanjuu.jp/2021/05/05/new-items/
SOUは「東京茶」という東京でとれるお茶を取り扱うブランドです。
パッケージのコンセプト
以下サイトより引用
– Package Concept –
「 気持ちを包む 」をコンセプトにお祝いの気持ちを贈る「祝儀袋」やわずかな気持ちを贈る「ぽち袋」をモチーフにしています。
ちょっとした土産や記念品に、「おめでとう」や「感謝」や「励まし」の気持ちを込めて、包む。
包んだ気持ちを贈る習慣は、日本人の奥ゆかしさを表現しています。
日本の「包み・贈る文化」を残し伝えていきたいと考えています。
継承の意を込め、開封後もリユースしていただけるよう
糊やテープは使わず折加工のみでパッケージングしています。
花や鳥をモチーフにし、開くと夜の星空が見える構成で
パッケージを開いたときの新鮮な驚きを演出しました。
贈り物にも喜んでいただけるように。
和紅茶の限定パッケージです。数量100点限定となりますのでご注意ください。
東京都内では以下のイベントでもお求めいただけます。
2021年5月6日(木)~12日(水)
時間:10:00~18:00
場所:せいせきショッピングセンター2階センターコート
「母の日・初夏のフードフェア」にて
□東京茶 – 丗 -SOU- 公式サイト https://sanjuu.jp/
□オンラインでのご購入はこちらから
https://sanjuu.theshop.jp/items/43781508
オンラインレッスンCLASS101 JAPAN にて、
「水彩絵の具のコツがわかる!美人画イラストレーターから学ぶ、透明水彩で描く美人画」を開講することが決定いたしました!
前回のお知らせでもご協力をお願いさせていただきましたが、「いいね」をして応援してくださいました皆様、支えていただいたまわりのみなさま方のおかげです、
いつもありがとうございます。
https://101.gg/sioux_early
クラスの先行早割予約のお得なお知らせです。
限定特典付きの1次早割枠は初日で完売いたしました。御礼申し上げます!
現在、二次早割を受け付けています。こちらも大変お得な割引がありますので、
ご興味ある方はぜひお見逃しないようページをご覧くださいませ。
https://101.gg/sioux_early
「筆で描く透明水彩画って、ハードルが高い…」
「絵の具の色が綺麗にならない」
「茶色になってしまう」
などお悩みの方にも見ていただきたいです😊
このクラスでは
siouxならではの筆と透明水彩によるテクニックを学び、
幻想的で華やかな表現や繊細で美しいテクスチャーの作り方を習得していきます。
また、独創的な美のクリエイティブのための思考法や、自分の好きなものや世界観を探るコツ。
自分だけの創造を探している方には、何か気づきを得るきっかけを見つけていただけるはずです。
素晴らしいのは、
私が普段使用しているホルベインの透明水彩絵の具12色セットがキットに入っていまして、
筆などそのほかの画材も
普段私が使っているものとほとんど同じものをご用意させていただいたということです。
絵の具は、今回の講座のために厳選してセレクトさせていただきました。
siouxオリジナルセレクトカラーの12色となっています。
受講に必要な画材も全てセットで購入することができますし、
既にベーシックな画材をお持ちの方には最低限のキットもご用意してあります。
道具を買わずにクラスチケットのみご購入していただき、
レッスンを受けていただくことも、もちろん可能です!
まったくの素人で、「今回初めて挑戦してみたい…でも道具持ってないし」
と言う方にも、ここがいちおしのポイントです。
なかなかいろんな場所へ出向いて新しい経験をするのも憚られるタイミングに、
おうちでできるアクティビティーとしてお勧めしたいです^^
絵を描くことのみならず、透明水彩絵の具の美しさに癒され楽しむマインドフルネスな時間になるのでは、と思います!🌹
需要調査のタイミングでいいね👍のご協力をしていただいた方には
3000円オフのクーポン💌が届いているはずですので、ぜひこの機会にご利用くださいね。
リンクはこちらから
「水彩絵の具のコツがわかる!美人画イラストレーターから学ぶ、透明水彩で描く美人画」by sioux
https://101.gg/sioux_early
パンフレット挿絵のお仕事です。
「災害対策ハンドブック~医療的ケアが必要な方のために~」
「ALD(副腎白質ジストロフィー)」という難病の方がご家族にいる場合、看病されている方などのための災害対策ハンドブックへの挿絵のお仕事をさせていただきました。
ALDは神経難病のひとつで、主に男性に発症する遺伝病のひとつなのだそうです。
「元気に生まれすくすくと育ってきた子が学力の低下や視力、言語、歩行に障害を発症し、進行の早い子の場合は、発症から1年以内に死亡することもある難病」ということです(ALDの未来を考える会ホームページ本文より抜粋)
今回のお仕事で、難病や障害の方が災害の時に健常者とどのように違う対応が必要であるかなど、大変学びになりました。
ALDについてはこちらに詳しいことがありますので、よろしければご一読ください。
—————-
特定非営利活動法人 ALDの未来を考える会
http://ald-family.com/
—————-
パンフレット内 挿絵 (一例)
siouxへのイラストのお仕事
ご相談・ご依頼はこちらから
【contact |アナログタッチのイラストレーション・水彩画・ 美人画 ご依頼・ご相談・お問い合わせ】