sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

Category: 展示


【展示】2013 X’mas ACT ARTIST EXHIBITION

12月 16th, 2013 — 2:12pm

2013年最後の公な展示です。

X’mas ACT ARTIST EXHIBITION
【展示期間】
2013/12/18(wed) – 12/22(sun)
11:00-20:00 最終日は17:00まで
アートコンプレックスセンターオブトーキョー
B1F artcomplex hall

東京都新宿区大京町12-9
03-3341-3253
info@gallerycomplex.com
http://www.gallerycomplex.com/

年に1度のACT作家による展覧会を開催いたします。作品は全て10号のサイズに統一。
制限された範囲の中で創造される、作家独自の世界を是非ご覧くださいませ。

久住昌之ライブ
12月20日(金) OPEN19:00 START19:30~
adv/door 2500yen(1drink)

お問い合わせ・ライブのご予約はこちら
03-3341-3253
info@gallerycomplex.com

レセプションパーティ
12月21日(土) 17:00-20:00
入場無料

【出展作家】
アベミキ / 飯田哲夫 / 生熊奈央 / 梅津奈保子 / eico wada / 枝元郁 / 岡田洋平 小幡友貴 / かおかおパンダ / 金澤翔子 / 川崎瞳 / キムラジロウ / 木村哲雄 / 久住昌之 粉川江里子 / 小山利枝子 / 佐藤舞梨萌 / C7 / shiori / 貳來 / 島崎良平 / sioux / 高橋貴子 高山恒 / takuchi / 武田尋善 / たんたん / 辻井宏明 / 照紗 / 土居沙織 / 兎月結花 / 鍋田庸男 新田美佳 / ninko ouzou. / 花木玲子 / 平田澱 / 藤村幹 / HEJSAN / ベロニカ都登 森谷勇介 / 山口渓観薫 / やましたみか / 山中桃子 / 吉田嘉名 / ヨシダシオリ(敬称略、五十音順)

Comment » | TOP, お報せ, 展示

【展示】TOKYO DESIGNERS WEEK 2013

10月 30th, 2013 — 5:46pm

mocofes. siouxイラストケース
一日限りの展示です。
TOKYO DESIGNERS WEEK 2013
siouxの絵柄デザインのiPhoneケースを出しているmocofes.さんのブースにて、
ゲスト作家として展示します。

東京デザイナーズウィーク2013
http://www.tdwa.com/sp/
2013年 11月3日 (日)
神宮外苑絵画館前にて
No.DN-49
11:00〜21:00(最終日は20:00まで)

ロマネロスの作品も、2点だけもっていきます。
見逃した方はぜひ!

iPhoneケースもたくさん並んでいるので、現物を見て購入を決めたい方にもお勧めです。

Comment » | お報せ, 仕事, 展示

【展示:終了】 2013年秋の個展レポート【お礼】

10月 28th, 2013 — 10:37pm

sioux個展ロマネロスメインビジュアル
2013年10月 22th, 2013 ― 27th
sioux個展 ロマネロス
6日間の会期を無事終了いたしました。
夏のカフェ展示では、猛暑そしてスコールというど派手なお天気の会期でした。
10月ならばと思いきや、まさかの台風というやっぱりスリリングなお天気!
大きな台風27号はやや本州直撃を逸れて、最終日には見事な秋晴れに恵まれました。

今回もたくさんの方にご来場いただき、本当にどうもありがとうございました。

エロティシズム、エロスについて、本気で真面目に取り組んだ作品展となりました。
今回私がエロスを表現すると決めたのは、タブーに立ち向かうという一つのトライであることと同時に、自分の表現を抑圧しているものを踏み越えて、その先の世界を求めていく挑戦でした。

それは、色んな要素で
私にとっては
とても高い塀で、重たくて脱げなかったコートで、今まで気がつかなかった閉じたカーテンです。

表現することは、正々堂々と肯定することで、言い訳は野暮でみっともなく、エロスはとても美しいものです。

エロスとはなんだろう、と様々な試行錯誤を繰り返し、最終的には、新作の数は少なくなってしまいました。
ですが、一作品ごとに篭るものを込められたし、過去に制作した作品もその中に並べ、鑑賞者のみなさんに対して表現することで、
過去のありのままの自分が浮き出てきて、それらを受け入れてさらにここから前に進む力を、見に来てくださった皆さん お一人おひとりからいただくことができました。

まだまだ、手探り続ける今ですが、この5日間がとても大きく意味のあるものだったと明確に意識することができました。

改めて、表現とは誰かがいるからこそ成立するものだと深く実感しました。

エロスがまさに、そのものですね!

バタイユの「エロスとは生への絶対的な称賛」とは、独りでは生まれないものです。

たくさん有意義なお話もできたし、様々なご意見もいただけて感謝しています。
とても遠方からお越し頂いた方も、
涙を浮かべて喜んで下さった方も、足を運んでくださったみなさん、気持ちを寄せてくれた方々は、私のしていることは間違いじゃないんだ、と後押ししてくれたと感じます。

体いっぱいにたくさんのエネルギーをいただきました。

この展示で、先に見えたものがたくさんあるようです。
改めて、ありがとうございます。

薀蓄長かったわー!
すみませーん!
次また頑張りまーす!
キラッ★

Comment » | お報せ, 展示, 展示(終了)

【展示】ギャラリー アートコンプレックスセンターへの便利なアクセス方法

10月 24th, 2013 — 11:47am

今週は雨風がひどく、金、土にご来場予定の方は
駅からご足労いただくのが大変かと思います。

アートコンプレックスセンターギャラリーへは、電車でいらっしゃる方は
JR信濃町駅か、東京メトロ四谷三丁目が最寄りになります。

外苑東通り、左門町の交差点を西(新宿御苑方面)に曲がって、
住宅街の小道を直進。
くねくねと、徒歩4分ほどの場所にあるのですが
駅からだと少し歩きますし、道が少々わかりにくく、迷う方が結構いらっしゃいます。
とくに外苑東通りから、どこで曲がるのかわからないっていう方が結構いらして、ほんと、気の毒でですね
曲がり角の目印としては、写真の、グレーのビル(じつはパン屋さん)なんですが….
image
雨の中迷われるとほんとうにくたびれますので、
都営バス 品97 新宿駅西口行きをご利用になると良いかもしれません。
新宿方面の「左門町」というバス停が、ACTへ入る曲がり角の、すぐ手前の道に降りることができます。
(赤い看板の李さん私家菜という中華料理屋さんの前)

信濃町の駅から乗ると1区間だけなので、めちゃめちゃ近いんですが
青山や麻布方面からいらっしゃる方は便利だと思います。

※新宿方面からいらっしゃる方は、下車するバス停が道の反対側で、そのうえ
ひとつ四谷よりの交差点にありますので ご注意ください。
なんでかしらないけど、左門町という交差点が二つあるのです。

これもっと早く気が付けばよかったんですけど、私も先日初めて気が付いたんですよねー
青山一丁目から乗ったらすごく便利で。

Comment » | TOP, お報せ, 展示

【展示】sioux個展”ロマネロス” 現代美人画

9月 28th, 2013 — 3:20pm

romaneros_sioux

イラストレーター 現代美人画画家 sioux個展
「ロマネロス -Romanesque and Eros-」

水彩をメインに描かれたsiouxの現代美人画、ガールズイラストの原画を展示、販売いたします。

【展示期間】
2013/10/22(tue)-10/27(sun)
11:00-20:00(最終日は18:00まで)※月曜休館

【会場】
アートコンプレックスセンターオブトーキョー にて

大きな地図で見る
東京都新宿区大京町12-9
03-3341-3253
info@gallerycomplex.com
2F ACT2
http://www.gallerycomplex.com/

【入場料】無料

Reception Party★
10月26日 17:00~20:00

17:00から作家本人による作品解説(orギャラリートーク)その後パーティとなります。
ハロウィンにちなんだ仮装でのご来場大歓迎。ぜひいろんな格好で盛り上がりましょう!
勿論仮装なしでもぜひお気軽にご参加ください。
入場料無料、お酒と軽食をご用意しておまちしております。差し入れ大歓迎!
(当日は同建物内にてもハロウィンイベントが開催されております。)
「ワンダーハロウィーン」
http://www.gallerycomplex.com/wonderhalloween/index.html

★作家在廊予定日★
10/22(火) 18:30〜20:00
10/23(水) 13:00〜20:00
10/24(木) 18:30〜20:00
10/25(金) 13:00〜20:00
10/26(土) 11:00〜20:00 ※17:00~レセプション(ギャラリートーク、パーティ)
10/27(日) 11:00〜18:00 ※最終日は18時までです。

※予定は変更になる場合があります。ツイッターなどで状況をお伝えしております。
https://twitter.com/siouxco/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –

「エロス」をテーマに個展を行います。
「ロマネロス」とは、私の造語です。ロマネスクとエロチカ(エロス)を掛け合わせたもの。
*ロマネスク(英: romanesque)
文芸用語として「ロマン(仏: roman)」から派生し、奔放な想像力によって現実の論理・事象の枠を飛び越えた幻想的な性質を指す(ウィキペディアより
*エロチカ(erotica、エロチカ、エロス作品、官能作品、性愛作品、ギリシャ語で性愛を意味する「エロス」より)
エロティシズム(色情)を刺激したり性的興奮を起こしたりする官能的な描写を扱う文学(性愛文学・官能小説・好色文学)・写真・映画・絵画(春画など)・彫刻などの芸術作品を指す(ウィキペディアより

試行錯誤しつつ立ち向かっています。是非、ご高覧いただければ幸いです。

Comment » | お報せ, 展示

【お仕事】日本酒イベント「すみだ日本の技と酒めぐり 2013」

8月 28th, 2013 — 7:06pm

しつらへ
前線の影響なのか、すっかり秋ですね。
行楽、山海の幸、スポーツに芸術…
の秋が到来といったところで

お酒とアートの美味しいイベントのお仕事をさせていただいたので、お知らせです!

日本酒のイベントにて、株式会社もてなす 企画の掛け軸作品を描かせていただきました。
掛軸作品の展示販売と、掛軸からモチーフをアウトプットしたデザインの手ぬぐいも販売されます。

当日は、日本酒の酒造会社いっぱいでるみたいでウキウキしてしまいますね。
もてなすの社長さんは、
だいたいスーツで頭にネクタイ巻いてる酔っ払いの姿でしかお会いしたことがないので、当日もそんな感じでいらっしゃることと思います。( ´ ∨ ` )

お時間のある方は是非
のぞきにいらしてください。

私は秋の七草をテーマに描きましたよ。
手ぬぐいの仕上がりが気になる!

「すみだ日本の技と酒めぐり 2013」
2013年9月8日(日)
(第一部)12:00-14:00 入場料 1,500 円
(第二部)15:00-17:00 入場料 1,500 円
[場所] すみだ産業会館 サンライズホール(丸井 8F)

以下、プレスリリースから抜粋。

“作家×掛け軸”「しつらへ」
「四季と酒」をテーマにした掛軸

日本の飾る文化の代表である「掛け軸」。どんな部屋でも気軽に収納し、飾ることができる為、四季折々 の行事に合わせて、来客時のおもてなしをする際に広く使われていました。
そんな「昔ながらの飾る文化を、現代に広めていきたい」という想いから、掛け軸と現代の作家さんをコラボレーションしたプロジェクト「しつらへ」をスタートさせました。
その第一弾として、9 月 8 日に開催される 「すみだ日本の技と酒めぐり 2013」にて、作家さんの掛け軸を展示・受注販売をいたします。

また、掛け軸のデザインをアレンジした手ぬぐいの販売も行います。

<4 人の作家が描く四季と酒>
今回の企画のテーマは「四季と酒」。 それぞれ一つの季節を担当して頂き、この企画の為に特別に絵を描いて頂きました。

作家(四季順)
「春」 haseko (http://haseko.2box.jp)
「夏」 オオタニヨシミ (http://www.funarium.com/)
「秋」 Sioux (http://sioux.jp/)
「冬」 もんちほし (http://monchihoshi.net/)

どの季節も作家さんの個性が光る仕上がりとなっています。

<職人による掛け軸制作> 「一家に一幅化計画」を軸として掛け軸を広める活動を行っている”渋谷の掛け軸屋”にご協力頂き、一 点一点手作りで制作しております。掛け軸の素材も作家ごとにじっくり選定し、全体のバランスを考えたデ ザインとなっております。

◎渋谷の掛け軸屋 http://kakejikuya-shop.com/
この掛け軸は、「すみだ日本の技と酒めぐり 2013」にてじっくりご鑑賞頂けますので、是非イベントにお越しく ださい。会場にてお待ちしております。

「すみだ日本の技と酒めぐり 2013」
2013年9月8日(日)
(第一部)12:00-14:00 入場料 1,500 円
(第二部)15:00-17:00 入場料 1,500 円
[場所] すみだ産業会館 サンライズホール(丸井 8F)

※掛け軸は「株式会社もてなす」としてブース出展しております。

[公式サイト] http://sumidawazasake.info/

★「掛け軸・手ぬぐい」ご購入者を対象とした「四季とお酒」の情報サイトも公開! 掛け軸・手ぬぐいを購入していただいた方へ、特典として今回のイベントに合わせ、四季に合わせたお酒 の楽しみ方を掲載した情報サイトも用意しております。ここでしか手に入らない掛け軸デザインの壁紙もダウンロードすることができます。※スマートフォン専用
【本件に関するお問い合わせ先】
会社: 株式会社もてなす
担当: 「しつらへ」 担当スタッフ
〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-20-7 川原ビル 6F Dots 内 Tel :03-4530-9588 mail: info@motenas.co.jp

Comment » | TOP, お報せ, 仕事, 展示

【展示】2013夏個展レポートオーラス

8月 3rd, 2013 — 1:27am

あっというまに個展から一ヶ月経ってしまいました!は、はやくレポート仕上げないと(大学生みたいですね。)

不慣れバレバレですが….動画を。

「水彩ジェリー」はグレナデンシロップの赤がジェリーにたゆたって溶けていく様を楽しんでもらうドリンクでした。
ぽたかふぇ。さんの提案で、こんな満足度高いコラボメニューが完成してほんとうに幸せです。

星屑の冷製パスタ。 星屑の冷製パスタ。
これも、できるだけ断面が星形のオクラを頼む、とか、パプリカは粒をキレイに揃えてカットしてくれ、とか、盛りつけ方はこう!こう!!と
鬼姑よろしくああだこうだ注文をつけまくって作っていただいた一品です。
キラキラ感の演出のためと、私が水分の多い食べ物が好きなので、コンソメのジュレも半分は固形のジュレ、半分は液体に近いジュレの2種類のかたさを作って盛り合わせてもらいました。

なんと最終日近くにはどこにいってもアイスプラントが売っておらず、
新宿の京王百貨店で3倍の値段をだして入手して来たという裏話も。。。

コラボのパスタご注文の方限定の、ランチョンマットの画像もアップしておきます。
sioux ランチョンマット
右側にはお手紙というかたちで作品への思いなどを綴った文章です。
これは、打ち合わせでぽたかふぇ。にいった時に開催していたてんぐアートさんの展示でのアイディアを拝借したもの。ひとりで展示をみにカフェに来た時に手持ち無沙汰にならないよう…という配慮のランチョンマット。読み物があると、退屈しないですよね。って、なんて愛にあふれているんだろう!と、盛大に真似させていただきました。廉さんありがとう。

書き漏れがあるかもしれないですけど、とりあえずそんなところで。

次は10月22日〜27日まで、Art Complex Center of Tokyoにて個展です。
次回もまた挑戦!
ハロウィンの直前の土日なので、パーティはもちろん…★

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Comment » | お報せ, 展示, 展示(終了)

【展示】ACT+ISM

7月 20th, 2013 — 8:24pm

sioux_voice
今月27日より開催される「ACT+ISM」というイベントにて、
ACTブース内で作品が展示されます。

http://www.gallerycomplex.com/c/actism/index.html

◆開催概要
<会期>
2013年7月27日(土) 展示 11時~17時
交流会&プレゼンテーション18時~21時 

※展覧会は17時まで無料でご覧いただけます。交流会受付は17:30より開始します。

2013年7月28日(日) 展示 11時~17時

<会場>
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
160-0015 東京都新宿区大京町12-9 B1F (artcomlex hall)
TEL/FAX|03-3341-3253
MAIL|info@gallerycomplex.com

<入場料>
無料
※交流会は1部有料です。
詳しくはACT+ISM交流会ページをご参照ください。
http://www.gallerycomplex.com/c/actism/b.html

※誠に勝手ながら7月23日から25日の間は出張(旅行兼)のため、左記期間の受発注は承りかねますことを悪しからずご了承くださいませ。よろしくお願い申し上げます。

Comment » | お報せ, 展示

【展示:終了】 2013年夏の個展レポート2【コラボアーティスト】

7月 19th, 2013 — 12:40am

今回の個展で叶った異ジャンルアーティストとのコラボレーション。
3人とも私が個人的にすきな作家さんばかりで、お願いして、OKしてもらって良かった!
3人3様なコラボスタイルで、それぞれのパワーが溢れ出す作品になった!
今回はこちらのレポートを。

”コラボキカク「& sioux」”

1.Shiori コラボ「トキメキ★Sparcle」
shiori
■Shioriコメント■
☆☆ドキドキ キラキラ ☆☆
女の子のトキメキは永遠にー

1枚のパネルをお互いにやりとりして、絵をかさねあわせていくコラボレーション。
shiori>sioux>shiori>sioux と、お互いの筆を1枚の紙の中に織り重ねていきました。
キラキラとした夏の女の子のハート、きゅんきゅんときめく感じとか、夏の熱量、そんな私の中にあるイメージを、shioriちゃんと共有し、shioriちゃんのなかにある夏を引き出してもらって、同じ目の高さから描いた作品になりました。作品の中にハートの形はいくつあるでしょう?実は、女の子の目の中にも、ちいさなハートがきらッ★しているのです。
Shiori × sioux
http://shiorizm.com
https://www.facebook.com/shiorizm0523

– – – – – – – – – – – –
2.スサイタカコ コラボ「ドロップ」
スサイタカコ
白い布にまずsiouxが絵を描いて、スサイタカコちゃんがその布を切って縫って描きこんで、
あたらしい命を吹き込んでいくコラボレーション。
スサイタカコちゃんとのコラボの元の布。 スサイタカコちゃんとのコラボの元の布。
テーマがキラキラで、ぜひキラキラさせてほしい…。とお願いし託した布。私のもとへ送られてきたこの子は、両手を胸の上で交差し、両足を折り曲げて、まるで赤ちゃんのように生まれてきました。
IMG_0117
個人的にも彼女のニンギョウの世界が大好きで、彼女の作るニンギョウは「触れられる」ところがポイント。
期間中、みんなに楽しくあそんでもらいました。
ひとつずつのパーツが、目、鼻、クチ、の、「顔」に見えた瞬間のお客さんの笑顔が楽しい作品になりました。
susaisioux
http://www13.ocn.ne.jp/~taarucci/
https://www.facebook.com/takako.susai

■スサイタカコ コメント■
sioux ちゃん(さん?)コラボのお話をいただいて、sioux ちゃんの綺麗なキラキラしたオンナノコの絵とコラボできる…といぅ嬉しさと同時にどうやってコラボしていけるかな…とドキドキしました。
2人で話しながら、
スサイはふだん、布を素材に立体を制作しているので、sioux ちゃんに布に絵を描いていただいて、スサイがその布を素材に立体にすることになりました。
sioux ちゃんが制作してくれた布は、そのまま額に入れたいくらい綺麗で、かわいくて、ハサミをいれるのはしのびなかったですが
なるべくsioux ちゃんの描いた絵をすみずみまで使えるように、カタチを決めました。
sioux ちゃんの絵の色も好きで、立体にできていく作業がたまらなく愉しい制作時間でした。
コラボいぃですね‼
一緒にできてよかった。sioux ちゃんありがとう。

– – – – – – – – – – – –

3.427FOTO コラボ「『眠りの森』より ねむりのもり/ねむれのもり」
■427FOTO コメント■
月下美人
その不適な笑みは
一体何を意図するのか・・・
427FOTO
写真家でもあり、アートディレクターでもある427FOTOのタカミツさんに、
「siouxの描く水彩画/現代美人画の世界」を彼の写真でアートディレクションしてもらうという
アプローチのコラボレーション。
まず私の脳みその中身(?)をお伝えしました。
描いている事象や心象や、ビジュアルと内面を共有しあい、そしてひとつの「眠りの森の美女」というテーマで
二人それぞれのビジュアルを作成しました。
森の奥の蒼黒い植物に埋もれ、やわらかく光る女性の白い肌。
それをせーので出し合った作品が、まさかの構図の以心伝心!
427FOTO×sioux

なんか1家族みたくなっておりますが、彼の子ではありません。w
427sioux
http://427foto.tumblr.com
http://www.facebook.com/427FOTOworx
– – – – – – – – – – – –

以上、コラボ作品についてでした!

※誠に勝手ながら7月23日から25日の間は出張(旅行兼)のため、左記期間の受発注は承りかねますことを悪しからずご了承くださいませ。よろしくお願い申し上げます。

Comment » | TOP, お報せ, 展示, 展示(終了)

【展示:終了】 2013年夏の個展レポート【お礼】

7月 16th, 2013 — 9:31pm

2週間の個展終了いたしました。

今年は梅雨明けも早く、会期の後半にはすでに猛暑&スコールというお天気の中、たくさんの方にご来場いただき、本当に本当にどうもありがとうございました。
今回はFacebookやTwitterで写真を載せてわいわいとしたにぎやかな様子も随時お伝えしていましたが、あらためてこちらでも写真レポートを!

今回は高円寺のぽたかふぇ。さんで企画のお誘いをいただき展示をさせていただくことになりましたが(振り返ってみたら、ここ数年企画展ばかりいただいているんだなあ…って少ししみじみ)カフェでの展示で、ぽたかふぇ。さんだからできる事がいろいろありそう。せっかくだから面白いことをしようと初めての試みをたくさん行いました。

まず、3人の別ジャンルアーティストさんとのコラボレーション。
そして、ぽたかふぇとのフードコラボメニュー。
→つめたいパスタ、ドリンク、スイーツで、パスタご注文の方にはオリジナルのランチョンマット付き。
展示会場にはラメ付き★形のモビールを下げて、とことんキラキラを追求し!
レセプションでは星屑ラチェットのドレスコードと、アコースティックな星屑ナイトのライブを。
そしてせっかくなのでとポタリーデイも設置。お客さまやファンの方とのポタリーをして楽しい時間も過ごせました。(ここ写真撮っとけば良かったなあ…。)

1日を除いて皆勤賞の展示では沢山の方にお会いする事が出来て毎日スーパー充実でした。丁度梅雨明けとかぶって、暑い暑い中会場に来てもらえて本当に嬉しくありがたい思いでいっぱいです。

そして、今回の新作にはほとんど売約をいただき、いろんな手ごたえを感じた展示になりました。(個人的に思い入れのあった「夏色 山/川」と「しまうまタイプ」もお嫁入りし、ちょっと感慨深いです)

次の個展は10月に信濃町のACTです。たくさんのやる気をチャージしました!
次回も是非よろしくお願いします。というわけで、ひとまず写真をば。

カフェ入り口にて。

カフェ入り口にて。

入ってすぐのソファ席

入ってすぐのソファ席

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

カフェ奥。松島を最奥に

カフェ奥。松島を最奥に

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

Shiori × sioux

スサイタカコちゃんとのコラボの元の布。

スサイタカコちゃんとのコラボの元の布。

「星屑ラチェット」出来上がった直後

「星屑ラチェット」出来上がった直後

427FOTO × sioux

カフェ奥。

カフェ奥。

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

コラボエリア。手前のニンギョウはスサイタカコさんと、その隣はshioriさんとのコラボ

コラボエリア。手前のニンギョウはスサイタカコさんと、その隣はshioriさんとのコラボ

iphoneケースも展示販売

iphoneケースも展示販売

桜エキシビション2013の原画も

桜エキシビション2013の原画も

427FOTOとのコラボ作品。

427FOTOとのコラボ作品。

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

お花も沢山いただきました

お花も沢山いただきました

新作群。

新作群。

新作が並ぶにぎやかな壁

新作が並ぶにぎやかな壁

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

入り口正面に今回のタイトル作品「星屑ラチェット」

入り口正面に今回のタイトル作品「星屑ラチェット」

sioux2013個展 The dropping Spangles and Stardusts Ratchet

コラボドリンクの「水彩ジェリー」グレナデンシロップを注ぎます

コラボドリンクの「水彩ジェリー」グレナデンシロップを注ぎます

5742677ce6ee11e2bf1822000aaa0492_5

水彩ジェリー、水彩ジェリー・ターボ。

水彩ジェリー、水彩ジェリー・ターボ。

ガーネットアイス

ガーネットアイス

水彩ジェリー・ターボ

「水彩ジェリー」グレナデンシロップを注いでいるところ

「水彩ジェリー」グレナデンシロップを注いでいるところ

星屑の冷製パスタ。

星屑の冷製パスタ。

コラボメニュー。

コラボメニュー。

2 comments » | TOP, お報せ, 展示(終了)