sioux illustration ★ modern bijin-ga art gallery

展示:北条司デビュー30周年記念&月刊コミックゼノン創刊記念トリビュート展

10月 20th, 2010 — 3:27pm

「北条司 X いってん」
北条司デビュー30周年記念&月刊コミックゼノン創刊記念トリビュート展
北条司×いってん
Date:2010年11月1日〜19日
Place:
■渋谷LOFT【作品原画の展示】
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
http://www.loft.co.jp/shop/shibuya/
■Cafe ZENON【作品の複製を展示】
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3
 Tel&Fax:0422-29-0711
 11:00-25:00(不定休) / Lunch:11:00-15:00
http://www.cafe-zenon.jp/

今回は北条司デビュー30周年記念&月刊コミックゼノン創刊記念として30名のアーティストが北条作品をテーマに作品を発表、渋谷ロフトと吉祥寺カフェゼノンにて作品の展示販売を致します。
更に渋谷ロフトでは特設コーナーを設けて北条司先生の複製原画の展示販売も行います。

だそうです!
▼参加アーティスト▼
DEVILROBOTS  http://www.dvrb.jp/w/
タケヤマ・ノリヤ  http://noriya888.heteml.jp/
小石川ユキ   http://www.yukikoi.com
ワカマツカオリ  http://www.graffiti-bunny.com/
末吉陽子   http://blog.sueyoshiyoko.com/
feebee    http://www.feebee.jp/
こなつ    http://tunacan.catfood.jp/
ミキワカコ   http://bq-channel.seesaa.net/
ヨシカワナオヒデ  http://www.naohide-y.com/
ソネアユミ   http://www.mizuka-web.com/top.html
mamico   http://www.geocities.jp/mamicoromantica/
sioux    http://sioux.jp/
東京Aリス   http://www.illustar.com/
チバサトコ   http://blog.chiba-satoko.com/
てりィ    http://www.terrys-net.com/
ミヤモトヨシコ  http://miyamon.net/
Tokyo Guns  http://www.tokyoguns.com/
NICO  http://nico.saloon.jp/category/17964-1.html
     http://air.xion.cc/
Himiko Rose  http://himikorose.com/
ソノベナミコ  http://namy-hey.cocolog-nifty.com/
クボタミホ  http://heartofart.chu.jp/
mikish    http://www.mikish.net/
宮川雄一    http://www.h4.dion.ne.jp/~mykw/dion.html
オオタニヨシミ  http://www.funarium.com/index2.html
照紗    http://blog.goo.ne.jp/genmu_1980/
emico   http://my-co-pilot.oops.jp/
yucachin  http://www.yucachin.com/
Benicco  http://www.creatorz.jp/benicco
白玉  http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~ishikawa/liar/html/home.html

前回の明日のジョーの白木葉子嬢に続き、今度はキャッツアイでお呼ばれいたしました。月明かり浴びて、ウィゲッチュです。
私の参加しているBlueRosesメンバーの11名も参加です。わーい。
ロフトになるかゼノンになるかまだ未定のようですが、
カフェゼノンはお店も素敵だから、是非お茶がてらどうぞ。ラテアートが素敵です。あ、もちろんお酒もあります。

ところで、原作だと瞳さん21歳で愛ちゃん高3(18?)って…泪姉さん一体いくつ…きゃー!

※10/20追記
作品原画は渋谷LOFTにて展示、吉祥寺Cafe ZENONでは原画の複製を展示ということになりました!
どうぞよろしくお願いします。

お仕事:年賀状MOOK

10月 19th, 2010 — 11:35am

秀和システムさま発行の年賀状ムックのお仕事させていただきました
syuwa001 sioux イラストsyuwa002
syuwa003
▲sample

そのまま使える年賀状データ大全10000〈2011年(卯年編)〉

そのまま使える筆まめユーザーのための年賀状〈2011年卯年編〉

そのまま使える宛名職人ユーザーのための年賀状〈2011年卯年編〉

そのまま使える筆ぐるめユーザーのための年賀状〈2011年卯年編〉

そのまま使えるスペシャル年賀状〈2011年卯年編〉

和なウサギ、お花、富士山など。

ガンと闘うmaroを応援するチャリティ展覧会

9月 27th, 2010 — 11:48am

アーティスト友達のmaroちゃんが、
肺ガンで闘病しています。

先日、岡山に友達のお見舞いに行った日記を書きましたが 病気の友人、それがmaroちゃんです。

2010年の7月なかばに発覚して、翌々日すぐに入院しました。
友人、家族の支えの中で今も頑張って闘病中です。
そして、以下maro日記から転載します。

11月に、おじやんが中心になって、まろのためにチャリティー展覧会を開催してくれることになりました。以下、おじやんからのメッセージです。おじやん、ありがとう
==============
maroとゆかいな仲間たち展

◆ガンと闘うmaroを応援するチャリティー展覧会について

イラストレーター・maroちゃんが現在がん治療のためにがんばってます。
そんなmaroちゃんのために何かしたい! 応援したい!の声がたくさんあがり少しでもmaroちゃんの希望・闘病の支えになりたいという思いを込めてアーティストを中心とした”maro応援チャリティー”を開催することにしました。
収益金は100%maroちゃんの治療費用。そして、一人娘のゆくりちゃん(3歳)のために活用いたします。

◆開催要項

日時: 11月20・21・22・23日 (12時~19時だだし23日は17時まで)
会場は、11月にまろちゃんが個展を予定していた高円寺「ギャルリー・ジュイエ」の福田さんのご厚意でお借りできることになりました。

詳しくはHPみてくださいね。

そしてたくさんの参加をお待ちしております。

http://home.u06.itscom.net/ojiyan/index.html

尾嶋裕子(ojiyan)

私がまろちゃんと初めて会ったのは、5年くらい前だろうか。
アーティストだけで集まって仮装忘年会をしているのだけれど、maroちゃんはそこにいました。
真っ赤なボブヘアのカツラに着物姿。旦那さんのまさおさんは全身真っ青(もちろん顔も真っ青にぬってます)のブルーマン。もうこれは忘れようがないですなw
(ほかの人たちもみんな凄かったけどね!)

同じく友達のninko ouzouが同じ気持ちの事を書いてくれているから、
こちらも引用します。

***************************
はじめてmaroと会った時には、おうぞう宅(実家)へ遊びに来て、私の家族もNYからいきなり友達が来たものだからとても印象的だったとの事(当時maroはNYに住んでいた)
アフロが印象的で可愛らしいアメリカン~な女の子っていうのが第一印象

その後もNYから日本に来る時は一緒に遊んだりして、彼女は日本に戻ってきてそして結婚。
子供にも恵まれた。その娘の「ゆくり」ははいつだってどこだってみんなのアイドル的存在
maro宅で、maroと旦那さんのおいしい料理を囲んでパーティーを行ったりして、何かあればみんなで集まって遊んだり話したりしていたね。
それからもmaroはイラストレーター、展覧会、そしてポタリーを日本で広める為に精力的に活動していたんだ。
maroと友達になってから、ずっと見てきたから そのがんばりを見てきて応援してきたから、
今回maroがガンと知った時…..、知った瞬間に頭が真っ白になった。

今回maroがガンになって、色んな事を彼女の姿から学んでいる。
そしてmaroがこんなにも多くの人に愛されている事を、改めて知る事もできた。
それはmaroがいつだって懸命で、人にやさしくて、そういう生き方をしてきたから、そのまま今繋がっている事なんだと思うんだ。

友達もツイッターでつぶやいていたけど、私、チャリティーとか開催する気持ちとか中身を今までよくわかってなかった。
ほんと、わからなかったから、正直「うさん臭い」という気持ちがあったくらいだ。
偽善とかそういう匂いがあるものが苦手だから。

だけど、今回こうやって今、自分の大切な友人がガンと闘う事になって、
はじめてわかった事がある。

病にふせた友達に対して、その苦しみを代わる事もできない。
その苦しみのひとかけらでも本当にわかる事ができてないんじゃないかって、自分を責めたり苦しくなったところも正直な気持ち。

そんな時maroがmixiでこの日記を書いたんだ。

************************

2010年07月24日06:41 そこにいるだけでいい

私が毎日読んで励まされている、癌を克服し、癌と共に生きてるいらっしゃるお母様のblogの一節です。
みんなとも共有したいと思って、ここに一部分ですが載せます。
================================
あなたは、そこにいるだけでいい。目の前に壁がたくさん立ちはだかりますが、一つ一つクリアにして、乗り越えていきましょう。

そうして、忘れがちになるのですが、一番大事なこと。

がんになった本人が一番辛いと思われがちですが。

あなたの周りにいる大切な人々も、同じくらい辛い。

あなたが「死」の恐怖を味わっている間、あなたの大切な人も、あなたを失うという、出口のない泥沼から抜け出すことができないのです。

それは、地獄、です。

だから、何もしなくてもいいから。あなたが、そこにいるだけでいいのです。

笑顔を取り戻すのには、まだまだ時間がかかるでしょう。

薬を使うと、今までに味わったことのないような感情の起伏と鬱を体験し、涙も多くなるでしょう。

「もう、きつい。もう、いいや」人生をあきらめたくなる時も、多々おとずれるでしょう。

でも、あなたがあきらめた時、あなたの大切な人も、人生の大きな意味を失うのです。

その敗北感たるは、言葉では書けません。

一生自分を責め、苦しむと思うのです。

「がん」が授かり物だと思えるまでには、まだまだ時間がかかりますが。

でも、きっと、やってくるから。

一人じゃないから。

いっしょに、がんばろ。

会いに行くから。

いっしょに、がんばろ。

===============================
私だけが辛いんじゃない。
精一杯病気と闘うから。
私は絶対に諦めないから。
待っててね、みんな
maro

************************

その時私も彼女と一緒に闘いたいと 強く思った。
そしてなにより、この状態でもみんなの事を思うmaroの優しい心に 涙しました。

できる事をやろう。彼女の為に私達ができる事。
そういう気持ちでこのチャリティ展を友達と企画し、参加しました。

みんなみんなおうぞうさんと同じ気持ちです。

maroちゃんを助けたいという気持ちがあれば誰でも参加できる展覧会です。

出展だけではなく
会場へきてくださり、
作品を購入していただいたり、
この展覧会を宣伝していただく事で、参加する事が可能です。

会場へ来られない方も、
maroちゃんへメッセージだけでも伝えられます。
詳しくはこちらをご覧ください。
HP http://home.u06.itscom.net/ojiyan/index.html
ツイッター http://twitter.com/ojiyan1130

なお、こちらの記事は宣伝大歓迎です。
皆様の心がmaroの闘病する気持ちの支えに繋がると思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。

sioux-and-maro
平成小町展のときの写真。

ここからはおまけ。
私の主観だけで書く文章ですけど、
maroちゃんの検査は七夕の日でした。

わたしは、彼女の主催する「ぽったりん。3」(ポタリーの展覧会)に
参加作家としてお誘いを受けたので、
6月30日(ちょうど3ヶ月前)にmaroちゃん宅にはじめてのポタリーの練習をしにいったばかりでした。

まろちゃんは駅まで車で迎えにきてくれて、
その足で彼女の一人娘のゆくりちゃんを保育園にお迎えにいきました。

お家についてからまろちゃんは
「ごはんたべた?カレーで良かったらあるよ。食べる?」と言って、すぐにカレーを出してくれて、デザートにさくらんぼをつけてくれました。
お腹がいっぱいになり、さくらんぼはゆくりちゃんと一緒に食べ、その後ポタリーの練習。
ゆくちゃんとたまにケアベアであそんだり、韓国ドラマやってるっつって見たりしながら….
ひととおり終わって駅前まで歩いて送ってくれて、そこで別れました。
ポタリーって楽しいな!ちょっと、何描こう。年末展示でお皿もやろうかしらん。まろちゃんも子育てしながらアーティストにポタリーを教えて、自分の個展の準備して、いつもながら、すごいバイタリティだなあ、そんな事考えながら帰ったのです。

わたしが彼女の家にいったその日からたった二週間で、彼女はがん患者になりました。
たった数日で岡山の病院に入院し、治療が始まりました。

maroちゃんのおかげで、私は普段の生活の大切さを、
何でもなく絵を描ける事のありがたさを、
健康でいる事のすばらしさを、
命の尊さを、身にしみて毎日感じさせられています。

是非彼女の闘病日記を読んでください。
そして、来れる方是非、高円寺ギャルリージュイエにいらしてください。
私も絵を出します。
maroと愉快な仲間たち展

個展のタイトル決まり

9月 13th, 2010 — 8:45pm

sioux第2回個展「水分と匂いと熱」

2010年12月14日(火)~26日(日) ※会期中は休まず開廊致します。
11:00~20:00(最終日 18:00)
ACT3

@アートコンプレックスセンタートウキョウ

2010 ACT Final Weeks トークショウ&レセプションパーティ
12月18日(土) 
トークショウ/会場 ACT5/17:30~18:00(開場 17:00)
パーティ/18:00~19:30

今年のACT Final weeks2010の作家の一人としてがんばります!
特設サイトオープンしてます

http://gallerycomplex.com/afw2010/index.html
(ページ右側の赤いバナーからもとべます)

インタブーなんかものってますので。。。
お暇な時にでもご覧になってください

というわけで今年の年末もきてください!
もうひとつ年末にはお楽しみがあります☆発表おまちくださいませ

自分で自分のお尻に火をつけているぞ。フーフー

【グッズ発売・掲載】 iPhone4ケース発売&プレゼント!/iPRESSにて特集

9月 4th, 2010 — 11:43pm

sioux 美人画 ガールズイラスト iPhone4ケース
お待たせしました iPhone4用のケースできました。
ケースの色はクリアです。今回も富士山!
楽天のお店でお求めいただけます☆


iPhone4 彩【イロドリ】プラスαsioux TOKYOArt VOX
iPhone 4専用デザインケース【Blue Rose】

そしてiPhone情報専門フリーニュースペーパー『iPRESS』の Vol.8に、先日の渋谷センター街iPress CafeでのBlue Rosesのイベントと、Blue RosesガールズイラストのiPhone4ケースが特集されてます。

画像はwebからもご覧頂けますが、iPressは全国のソフトバンクショップに設置されていますので、是非チェックしてみてください。
(※取り扱いのない店舗もあるようなので、お問い合わせ下さい)
詳しくはこちら▼

[iPRESS FAN]
http://ipressmedia.com/pc/

さらに嬉しいおまけのお報せ。

Blue Rosesのスタイリッシュな
ガールズイラストレーションiPhone4ケースを
抽選で5名様にプレゼントの企画です!

18種類の中から好きなイラストのケースを選べます。
抽選の締切は2010年10月31日、2010年11月中旬に当選の発表です。
応募ページはこちら▼
http://ipressmedia.com/pc/blueroses/index.php

皆様ふるってご応募くださいまし。

本日仙台から東京に戻ってきました。
東京もなんとなく秋の風ですな。
仙台で久しぶりの友達の顔を見て、畑を耕して、おいしいものも沢山食べて、あと大曲の花火大会を見て〜〜
しっかり充電してきましたよ

とまと
きゅうり
m
シェフ

【webギャラリー更新】

8月 6th, 2010 — 7:15pm

ウエブギャラリーに、
sioux イラスト サムネイル
「a magic spell of love -1」
sioux イラスト サムネイル
「a magic spell of love -2」
sioux イラスト サムネイル
「GOLD FLOWER」
の3点を更新しました☆

ai to heiwa

sioux
http://sioux.jp/

岡山・大阪

8月 2nd, 2010 — 8:03pm

Image9971.jpg

岡山に、大変な病気と闘っている大事な友達のお見舞いに行ってきました。
パワー届け!GOGO!
病室に、彼女のために描いた作品をみんなで飾り、勝手にギャラリーを作って来ました。

Image9921.jpg

だるま商店の二人と、shioriと一緒にお見舞したので、せっかくだし後楽園の幻想庭園イベントのビアガーデンへも行ったり。後楽園、水が綺麗で美しかった。
Image10031.jpg

岡山なぞ20年ぶりでイメージも瀬戸内とか倉敷の感じしかなかったけど…

駅前は町並みもさわやかで、後楽園付近は戦前の建物や古いリノベーションカフェのようなオシャレスポットもたくさんありました。
いいねぇ、岡山。

土曜日には温羅祭というのをやっていて、駅前に若者がたくさんいました。
ギャルちゃん多かったな〜
しかも、ギャルい雑誌から飛び出したようなコテコテのギャルちゃんね。
で、可愛い女の子も多かったです。

あ。

「温羅」←これ、
「うら」、と読みます。

鬼という意味なんだって。桃太郎ではなく、鬼がフィーチャーされているところが興味深いよね。
無料で鬼メイクを施してもらえるコーナーなんかありました。

若者たちはみんな気合いの入った鬼の化粧に、地下足袋とチームはっぴを着て、おどりを楽しんでました。よさこいな感じ。
祭っていいよね。
参加するのが楽しい。
宮城一女の学祭を思い出したな〜…

帰りがけ、またまたせっかくなので大阪に立ち寄り、nicoさん、魚住幸平さん、だるま商店のお二人の、Blue Roses関西会に潜入してきました☆

島くんが、中之島公園にあるバラ園のビアガーデンを予約しておいてくれました。
とてもおしゃれで、川沿いの夜風も気持ち良かった!ビールも進む(´∀`)さすが☆

nicoたんはふんわり浴衣姿でいらしてて可愛かったし、チッピくんは素敵な半襟に足袋の夏着物な出で立ち!魚住さんは、ミーシャグラフィカさんご夫婦をご紹介下さり、7人でワイワイお仕事や絵の話など語り合う、いい夜になりました。
しかも魚住さん、遅くまでミナミをガイドしてくださり…
Image10211.jpg

皆さんにほんと良くしていただいて、めちゃめちゃ感激しました。

西へ行って、たくさんのパワーの交換をしてきました。

展示:iPRESS × BlueRoses 終了

7月 23rd, 2010 — 1:46pm

sioux iPhone case

夏ですね。ブログが最近お知らせの一途と化している気がしますが、やっぱり今回も報告。
ほうれんそう!

[iPRESS × BlueRoses 林檎と薔薇展 at iPRESS CAFE]
最終日19日のイベント、大成功にて終了いたしました。どうもありがとうございます。

100719iphoneCake
オイシイiPhoneケーキ☆☆

お客さんが来てくださらなかったらイベントが成り立たなかったし、
企画してくださったiPRESSさんや、ケースのVOXPOPさんやサポートしてくださるiPRESSCAFEの方のお陰で、超唐突にこのようなイベントが出来てしまった。
。。ああありがたいなあ(しみじみ)
そして、BRタンみんなが素敵。ほんとにほんとに。あの勢いありえない。

そのあたりの裏話も含め、Blue Roses Blogに書きましたので、どうぞご覧下さい。(オオオタニヨシミちゃんのブログとかのほうが詳しかったりして)

さて肝心のケースですが、こちらは、ミヤモトヨシコさんの旦那様撮影。ヒト氏ありがとう!
黒に装着
sioux iPhone case
白に装着
sioux iPhone case

siouxのカバーのデザインポイントは、裏に透ける林檎のマークを日の出に例えて、赤い水彩のにじみでリンゴチャンが色づくところ★
この絵はiPhoneカバー用に描き下ろしたんですが、私の入稿が一番最後になってしまって、他のメンバーのみんなに「スーちゃんがんばれ!」「がんばって!」と応援され、泣きながら描きましたw

あの、あれみたいな

給食最後まで食べ終わらない子…。

もう掃除始まるから机下げられちゃって、机の間に挟まれても給食食べてる、みたいな。
でもまわりに仲いい友達が集まって応援してくれるんだよねw
(今時はこういう事やらないらしいですね)

私も秋にiPhone4ユーザーになる予定です★
そんな4ユーザーさんも、もしかしたら待っててくれてもいいかも…!

オマケ
0719brguys
0719brguys2
ブルーローズのアイドル イケメン3人組タンです(^ω^)

搬入完了・ちらり

7月 14th, 2010 — 7:30pm

搬入部隊の方が頑張ってきてくださいました☆
ミヤモさんがtwitterにアップしてた画像をちらり。

x2_1f17556

x2_1f16e6c

iPhoneケース発売!&今日からイベント&@クリエイターズ掲載

7月 14th, 2010 — 1:07pm

私の参加している「Blue Roses」にて、18人のメンバー全員のデザインの
iPhoneケースが発売されることになりました☆
急きょ決まったこの企画、色々と楽しくなりそうな動きを見せています。
iPhone4用ケースのリリースも決定しているのですが、
こちらはもう少し先になり、まず3G/3GS用ケースのお披露目です。

以下、NICOさんの日記から転載
BRiphone_poster
◆ ◆ ◆
【iPRESS×Blue Roses 林檎と薔薇展 at iPRESS cafe】

私の参加しているイラストレーター集団「Blue Roses」18名全員で
VOXPOPからiPhoneケースを発売することが決定いたしました!

そして本日7月14日(水)~19日(月.祝)まで
この企画のお披露目イベントが渋谷『iPRESS cafe』にて開催されます。

14日からiPhoneケース実物とイラストの展示をしていますが
19日(月.祝)がメインイベントで、iPhoneケースの販売も19日からです。

メンバーによるトークショー、ライブペイント、噂のiPhone型ケーキの登場、さらに抽選で展示品のカバーが当たるプレゼント企画もあります♪
プレゼント企画はTwitterと連動した抽選ですので、イベント当日にお越しいただけない全国の方も参加可能です。

イベント詳細は以下のサイトをご覧ください。
○iPress×Blue Rosesイベント情報
http://ipressmedia.com/pc/event/comparty/index.php
○Blue Rosesサイト内特集ページ
http://blue-roses.info/exhibition.htm

『iPRESS cafe』は渋谷センター街の好アクセスにありますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
http://ipressmedia.com/pc/event/event_info.php

以下のインターネット通販でも後日ご購入いただけるようになります。
★VOXSTORE http://voxpop.co.jp/br/
(現在このURLは開設中です。もう少ししたらご覧頂けます。)

NYでの販売も決定しています。

また、隔月でsoftbank発行のiPhoneフリーペーパー『iPRESS』9月号にて
今回のこのイベントの様子を取り上げてくださるそうです。
『iPRESS』を見かけられた際には是非ごらんくださいませ。

Blue Rosesから発売されるiPhoneケース企画はまだまだ続くようです。
楽しみにお待ち頂けましたら嬉しいです。

★BlueRosesのTwitterアカウントです。
よろしければフォローしてください♪
http://twitter.com/BlueRoses_news

◆ ◆ ◆

と、いう事で本日から渋谷iPRESS CAFEにて、展示イベントがスタートです!
今回は急イベントだったのですが、炎の勢いでiphoneケース用に描き下ろしました☆新作です!
iPhoneに興味のある方、イラストに興味のある方、是非ご来場おまちしています。

◆ ◆ ◆
もう一点おしらせ
クリエイターコミュニティサイトの@CREATORZさんのトップにsiouxのイラストが掲載されています。
http://www.creatorz.jp/shop/index.php
次回のPickUpアーティストで載りますので、(vol.98)ぜひチェックしてください☆